体調も悪いけどパソコンも今日、ず~~~とシャットダウン画面のまま。。。。。。
パソコンを閉じてしばらくして開けてもシャットダウンのまま・・・・
もう何十分も(^_^;)
困ったぞ。。。。
携帯で「パソコン ずーとシャットダウンのまま」で検索すると
同じように困った人がいるんだね。
「電源ボタンを5秒長押してください」って・・・
長押ししてしばらくすると直った(*^_^*)
ヨカッタ、よかった~~~
「シャットダウンのまま」は直ったけど
なんだかまだいつもと違う~~~
検索続きで「季節の変わり目 体調」で調べると
暖かくなったと思ったら、急に寒くなったり、
夜暖かかったと思ったら、朝方急激に冷え込んだり。
この気温変化は、箸が転んでも体調崩してしまうような僕にはとても堪えます。
ちょっと前まで、
毎年毎年季節の変わり目に敗れて体調を崩してきた僕としては、
何とかならないもんかと考えた結果
体調の記録をとるようにしました。
そして、約5年からなる記録と経験から、
自分がどのような状態のときに体調を崩しやすいかわかるようになり、
近年ようやく「これだけ気をつけていれば、体調を崩しにくくなるポイント二点」に気づくことができました。
それは、とても当たり前のことだったんですが、以下の二点です。
- 十分な睡眠をとること
- とにかく体を冷やさないこと(特に明け方)
10月頃になると決まって体調が悪くなり、病院に行くこともある。
ここ数年毎年。。。。。。。。