2009年8月に鳴子温泉から国道108号線を走り、オニコウベスキー場にあるホテルオニコウベへ訪れました。
この日は天気もまずまずで、高原の風は爽やかで気持ちよかったですね。
リゾートホテルのような建物で、玄関には七夕飾りがされていました。
ここも雑誌の温泉手形を使いましたよ。(通常600円)
エレベーターを3階まで上がると大浴場があります。
脱衣場は広く、脱衣棚の下に鍵付きの引き出しがありました。
内湯のみですが、緑の広がる高原の風景を見ながら透明のツルツルする湯に浸かることができるんです。
時よりパラグライダーが降りてきたりすることもありました。
88度 アルカリ性単純泉の循環
冬はスキー場のお客さんで芋洗い状態になってしまうんでしょうね。夏のこの時期のほうが静かで良いのかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます