遺品の整理、圧縮は今日でほぼ終了。
とりあえず圧縮した段ボール中、小2箱分を休みの日に父のホームに運ぼう…。
どうしてもゼロには出来なかったが、一軒家の荷物がここまで減ればようやく重荷ではない。
母の絶筆などの捨てられない物は、もう父の棺桶にいれるグッズとして手元に置くことにした。
自分に関するするものはまぁ、黒歴史だが、再び嫌だと思った時にゴミ袋に突っ込もう。何ℓもない量だ。
それ以外は、父の死の時に、再びホームのものが遺品として発生するので、
父が生きている間は、新たなことは覚えられないアルツハイマーの父が、過去の栄光の思い出の品として繰り返しいじっていればいい。
完全な個室ゆえ、ホームに思い出の品の濃縮を集結させるでもういいや、
自分も当分来る父の死まで、それまではもう考えまいと思った。
実家を売却してほぼ一年放置の遺品の山はようやく崩れ、心は晴々とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/8a10304b3a2e9c9449a239b2a204eee9.jpg)
賞状が海苔巻だったら楽なのに~。書類をなるべく一冊にまとめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/5245bd6f467725359b7747b7af93720d.jpg)
うんざり広げているところ。これでもトラック何台も何台もの量を叔父が燃やし、
古道具屋、レンタカーで神田の古本屋にも行き、
偶然時間切れで燃やすこともなく残ってしまったもの。
大学の受験表まで、何故こんなにこだわって残すのか、親よ。
古い写真、手紙、書類は分類不可能、1箱に入れて終了。父が死んだら見ずに、燃やすゴミにするしかない。
自分のものは決して残さないと誓う。
どよーーーーんを明るい雰囲気にしたい、鳥を放す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/b2ab0034c54ca81fdf2c9489c5128c28.jpg)
うれちいな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/1428dc53f652ce1bc19c04c1ba2c420e.jpg)
たのちいな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/3500417475168bca09f2f5c1f9f9d249.jpg)
母ちゃん頑張れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/af673467a6f012c348a08398f6bcdd54.jpg)
頑張れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/abeb86d87abff46a3d1e78b5662231e5.jpg)
夕方終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/9ced6c55946fd4a0ea682dffdacd11fe.jpg)
本当に心の重荷が軽減、嬉しい!!
これを反面教師に、自分の荷物も明日からどんどん軽く、そして楽しく生きようと強く思う日であった。
うっきー、大変良くできました、朝はどんより、夕方は大大大満足の日です。
とりあえず圧縮した段ボール中、小2箱分を休みの日に父のホームに運ぼう…。
どうしてもゼロには出来なかったが、一軒家の荷物がここまで減ればようやく重荷ではない。
母の絶筆などの捨てられない物は、もう父の棺桶にいれるグッズとして手元に置くことにした。
自分に関するするものはまぁ、黒歴史だが、再び嫌だと思った時にゴミ袋に突っ込もう。何ℓもない量だ。
それ以外は、父の死の時に、再びホームのものが遺品として発生するので、
父が生きている間は、新たなことは覚えられないアルツハイマーの父が、過去の栄光の思い出の品として繰り返しいじっていればいい。
完全な個室ゆえ、ホームに思い出の品の濃縮を集結させるでもういいや、
自分も当分来る父の死まで、それまではもう考えまいと思った。
実家を売却してほぼ一年放置の遺品の山はようやく崩れ、心は晴々とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/8a10304b3a2e9c9449a239b2a204eee9.jpg)
賞状が海苔巻だったら楽なのに~。書類をなるべく一冊にまとめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/5245bd6f467725359b7747b7af93720d.jpg)
うんざり広げているところ。これでもトラック何台も何台もの量を叔父が燃やし、
古道具屋、レンタカーで神田の古本屋にも行き、
偶然時間切れで燃やすこともなく残ってしまったもの。
大学の受験表まで、何故こんなにこだわって残すのか、親よ。
古い写真、手紙、書類は分類不可能、1箱に入れて終了。父が死んだら見ずに、燃やすゴミにするしかない。
自分のものは決して残さないと誓う。
どよーーーーんを明るい雰囲気にしたい、鳥を放す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/b2ab0034c54ca81fdf2c9489c5128c28.jpg)
うれちいな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/1428dc53f652ce1bc19c04c1ba2c420e.jpg)
たのちいな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/3500417475168bca09f2f5c1f9f9d249.jpg)
母ちゃん頑張れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/af673467a6f012c348a08398f6bcdd54.jpg)
頑張れ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/abeb86d87abff46a3d1e78b5662231e5.jpg)
夕方終了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/9ced6c55946fd4a0ea682dffdacd11fe.jpg)
本当に心の重荷が軽減、嬉しい!!
これを反面教師に、自分の荷物も明日からどんどん軽く、そして楽しく生きようと強く思う日であった。
うっきー、大変良くできました、朝はどんより、夕方は大大大満足の日です。