昨日と打って変わって快晴。
でも強風の冷たい事!
いつもの様に養いきれない程の野鳥の応援から始まる。
勿論、猫のお世話と飼い鳥のお世話も。
慣れているのか、いないのか、よくわからないウズラ。
横顔は賞状に描かれているあの鳥に似ている。



つかみ心地は気持良い。
ぷぷぷぷ文句を言いに来るぐりーんぴーちゅは可愛い。



昨日と違い、部屋の温度は三十度近く。


凡太は外に出たくて暴れている。


凡太とリンゴも外に出さないと諦めて日向ぼっこ。
旧ちゃん、新ちゃんは今日は荒れている。

今朝は歯医者さんで、
虫歯でもないのに痛い、謎の左下の6番の歯について、
マウスピースを作っており、それが出来上がった。
夜寝ている間のみつけて、一か月後にマウスピースがどう変化しているのか調べるのだそう。
(歯の数は親知らずもあり8×4で全部で32本だが、7本の途中で終わっている、中途半端な出来?)
とても熱心なお若い先生で、獣医のF先生と同じようなタイプに見受けられる。

あれこれやってからで、くよくよでもいいだろう。
まぁ、ぼちぼち原因究明に向けて頑張ってみよう!!
でも強風の冷たい事!
いつもの様に養いきれない程の野鳥の応援から始まる。
勿論、猫のお世話と飼い鳥のお世話も。
慣れているのか、いないのか、よくわからないウズラ。
横顔は賞状に描かれているあの鳥に似ている。



つかみ心地は気持良い。
ぷぷぷぷ文句を言いに来るぐりーんぴーちゅは可愛い。



昨日と違い、部屋の温度は三十度近く。


凡太は外に出たくて暴れている。


凡太とリンゴも外に出さないと諦めて日向ぼっこ。
旧ちゃん、新ちゃんは今日は荒れている。

今朝は歯医者さんで、
虫歯でもないのに痛い、謎の左下の6番の歯について、
マウスピースを作っており、それが出来上がった。
夜寝ている間のみつけて、一か月後にマウスピースがどう変化しているのか調べるのだそう。
(歯の数は親知らずもあり8×4で全部で32本だが、7本の途中で終わっている、中途半端な出来?)
とても熱心なお若い先生で、獣医のF先生と同じようなタイプに見受けられる。

あれこれやってからで、くよくよでもいいだろう。
まぁ、ぼちぼち原因究明に向けて頑張ってみよう!!