11月の降雪。
都心で雪、11月では54年ぶり 転倒などで8人けが
朝はこの雪は大したことが無いと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/c872d91aa8160bdb75ee0562a6093758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/3b3498c3e33db25a505c5b1a1cb99322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/931254ab66fcc6e60adf67a8df342afa.jpg)
しかしボタ雪が徐々に細かくなってゆき、気温も地表も冷えて積もり出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/a57dda220b55ff0d0f21fd860dcc4007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/368ee6517280ff22cc7f940143222c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/e758dcaa7dea05627f7e7fcf9743499b.jpg)
積もる雪の中、餌を待つスズメ軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/3e7a5a58408faf31dbb0182383678ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/8bb7717f787da65b229059a2f49847fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/8efd910faf7b39f2561de6375191636d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/9d85f79b019664a61f1508ce0046f8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/985869fc5bc8df7ae8de042f81fad428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/937db2ff96401adf6753223a0377d6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/1c2c236a5ddfceb9d38d252603cbbe89.jpg)
餌ののち、雨、雪?宿りをするスズメ軍団。
寒さに耐えるスズメ、餌を探すキジバト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/21022ed4f5ed780c21be7dca695cc022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/f18a755c05f7cede3312a9f1fef7bf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/0eb42f0181e5648ad05b2459f072881d.jpg)
雪はドンドン屋根に積もり、天窓も雪で真っ白、2階は氷室のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/c27f856b37d45bf1474b32842c0b512c.jpg)
外も真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/27016d64c940724ce28ba952c59d4cba.jpg)
雪で枝もしなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/894ebcaacd4939ae34c4b9bb8d4c01d2.jpg)
屋根からの落雪で庭側のドアを掘り返したりで忙しい、私の住んでいる区は結構積もる。
そして、夜は底冷えが酷い。
痩せてきたもじゃ公が暖房はつけていても寒がる、
歴代の猫達に着せた洋服を思い出す、故ふとが来ていたセーターがちょう良いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/38a22cb62edda71a52f3fb8956a6886b.jpg)
嫌がることも無く着てくれる、その上、嬉しそうに動き出す。
もっと早く着せてあげれば良かった。
都心で雪、11月では54年ぶり 転倒などで8人けが
朝はこの雪は大したことが無いと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/c872d91aa8160bdb75ee0562a6093758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1e/3b3498c3e33db25a505c5b1a1cb99322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/931254ab66fcc6e60adf67a8df342afa.jpg)
しかしボタ雪が徐々に細かくなってゆき、気温も地表も冷えて積もり出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/a57dda220b55ff0d0f21fd860dcc4007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/368ee6517280ff22cc7f940143222c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/e758dcaa7dea05627f7e7fcf9743499b.jpg)
積もる雪の中、餌を待つスズメ軍団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/3e7a5a58408faf31dbb0182383678ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/8bb7717f787da65b229059a2f49847fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/8efd910faf7b39f2561de6375191636d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/9d85f79b019664a61f1508ce0046f8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4c/985869fc5bc8df7ae8de042f81fad428.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/937db2ff96401adf6753223a0377d6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/1c2c236a5ddfceb9d38d252603cbbe89.jpg)
餌ののち、雨、雪?宿りをするスズメ軍団。
寒さに耐えるスズメ、餌を探すキジバト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/21022ed4f5ed780c21be7dca695cc022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/f18a755c05f7cede3312a9f1fef7bf7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/0eb42f0181e5648ad05b2459f072881d.jpg)
雪はドンドン屋根に積もり、天窓も雪で真っ白、2階は氷室のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/c27f856b37d45bf1474b32842c0b512c.jpg)
外も真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/27016d64c940724ce28ba952c59d4cba.jpg)
雪で枝もしなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/894ebcaacd4939ae34c4b9bb8d4c01d2.jpg)
屋根からの落雪で庭側のドアを掘り返したりで忙しい、私の住んでいる区は結構積もる。
そして、夜は底冷えが酷い。
痩せてきたもじゃ公が暖房はつけていても寒がる、
歴代の猫達に着せた洋服を思い出す、故ふとが来ていたセーターがちょう良いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/38a22cb62edda71a52f3fb8956a6886b.jpg)
嫌がることも無く着てくれる、その上、嬉しそうに動き出す。
もっと早く着せてあげれば良かった。