ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

コード・ブルー撮影現場

2017-08-23 01:44:44 | 時は輝いている
晴れ、真夏日でいきなり暑いわ~、
34-26℃

朝一番で、主治医の主治医に、大腸内視鏡の予約を取りに行く。
ちなみに旦那は、今日は休みだそう。

内視鏡は最短で10月16日、
前回、2015.6月時の自分の大腸を見せてもらう、
そして綺麗なので、別に数ヶ月待っても、大丈夫だろうと…。

前回、腸が複雑なうえ、癌のオペで癒着しているとこがあるので、
カメラが進みずらい所があり、でも麻酔無しで乗り切ってしまった。
今回もやるしかあるまい。
終れば2年は気にしないで暮らせるのだから。

病院帰りに見えた、見事なサボテン。

そのあとは、、、、
鳥の餌でも買うついでに、
9月に出来るコストコを心待ちにしている友人、
かつ、コード・ブルーの山pが好きな友人の為にレポートを贈る。

さて、カミツキガメで有名になった印旛沼です。



以前はペリカンもいたそうな。

そこを通りながらコストコへ。
猫の餌、洗剤、柔軟剤が目当てである。
店の中は、ハロウィーン。

この人形が、なんか喋っていた、首も動く。

ピンクレディーというリンゴ、



試食して驚いた!
リンゴの触感で、味がズバリ桃だった。購入。

夏でもイチゴが安く買える。

母の癌の末期には本当にお世話になった。
私は酸っぱいものが大好きなので、ここのイチゴは好き、
クッキングアップルのような野性味がある。


そのイチゴのケーキとティラミス。

アップルパイも美味しいです。


今日は新作のサンドイッチを購入してみた、ドライブの為に。


ちなみに、回るお寿司でもいいけど、
コストコの寿司は個性的で美味しい。


あと、普通に和食の食材も豊富。


ソニープラザ、カルディのような、輸入のお菓子好きにはたまらないでしょうな。




冷凍庫にも、綺麗な食材が一杯。







ほれ、ほれ、ほれぃ。

マンゴー大好きな人には堪りません、
濃厚で美味しいよ。



しかも大量です、
ヨーグルトに一晩つけても美味しい、ドライマンゴー。


お会計の後の楽しみ、
ここのパインアップルのスムージーは美味しかったです。(色々入れ替わる)
さぁ、あなたは行きたくなる、だんだん行きたくなる、
待ち遠しいでしょう、9月オープンがw

さて、
お次は、鳥の餌を買いに近隣のホムセンへ。

猫タワー。


猫壺?

幸せになれる呪いをかけておく。





どうか、この子達が、いい飼い主に恵まれますように。


いよいよ最後が、コード・ブルーのロケ地じゃ。
もう適当に貼っていくので、
「ここで美男美女たちが走り回っているんだな」と勝手に妄想してください。























どうですか?
「あー、ここ、みた、みた、みたぁあああーーーーっ」に、少しはなれましたでしょうか?
(オイラ的には、山pが美しければそれでいいです、従弟はガッキー。スミマセン)





そういうわけで、
サンドイッチとスムージーをいただきながら、



ナウマンゾウが出たらしい場所?

再び印旛沼の周りをまわって、帰宅。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする