昨夜からの雨は、今日も一日降り続いて暗い一日だった。
深夜には、雨の音以外、カラスのカァカァいう鳴き声が定期的に何度も聞こえた。
彼らは夜も起きているのだろうか?
スズメは餌を置いても来なくなった、来ても食べなくなった、
そう思っていたら、昨日より寒いのと、雨で閉口したのか、
キジバトとスズメが数日ぶりに放置していた古い餌に集まりだした。
今日は久しぶりに人間もストーブを一時間ほどつけた、
まだ猫も鳥も暖房があった方が快適そうだ。
シジュウカラの1羽だけは、律儀というか、
縄張りのパトロールのように朝晩決まった時間に姿を見せる。
雨の中、夢中でヒマワリを割っている。
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/047625826352792fedf2fd0dbf93633e.jpg)
残念ながら、傍のバラやリンゴの葉についたハチの幼虫、アブラムシなどを獲ってくれない。
夕ご飯後にふじこが恐る恐る膝に載ってくるようになった。
人間の夕ご飯をねだる→あげても、あげなくても、そのまま膝に乗るパターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/4cb9604a2b974f288536af1e8157ac42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/c99b06c8cbfefbcf325d7826ba73605d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/91434d8ae00a417698cd0e8a4e7f4df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/ad164e50ef130215759b000694b81084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/e994a5d3f323647b80fad21c717c4c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/a164eaff2778e35004df459b161a5d94.jpg)
しかし、この夕ご飯後の時間以外は一切逃げ回っていて触れない。
スローペース過ぎて、普通に触れるようになる頃には、もう飼い主、飼い猫ともにヨボヨボだと思う。
深夜には、雨の音以外、カラスのカァカァいう鳴き声が定期的に何度も聞こえた。
彼らは夜も起きているのだろうか?
スズメは餌を置いても来なくなった、来ても食べなくなった、
そう思っていたら、昨日より寒いのと、雨で閉口したのか、
キジバトとスズメが数日ぶりに放置していた古い餌に集まりだした。
今日は久しぶりに人間もストーブを一時間ほどつけた、
まだ猫も鳥も暖房があった方が快適そうだ。
シジュウカラの1羽だけは、律儀というか、
縄張りのパトロールのように朝晩決まった時間に姿を見せる。
雨の中、夢中でヒマワリを割っている。
が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/047625826352792fedf2fd0dbf93633e.jpg)
残念ながら、傍のバラやリンゴの葉についたハチの幼虫、アブラムシなどを獲ってくれない。
夕ご飯後にふじこが恐る恐る膝に載ってくるようになった。
人間の夕ご飯をねだる→あげても、あげなくても、そのまま膝に乗るパターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/4cb9604a2b974f288536af1e8157ac42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/c99b06c8cbfefbcf325d7826ba73605d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/91434d8ae00a417698cd0e8a4e7f4df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/ad164e50ef130215759b000694b81084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/e994a5d3f323647b80fad21c717c4c2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/a164eaff2778e35004df459b161a5d94.jpg)
しかし、この夕ご飯後の時間以外は一切逃げ回っていて触れない。
スローペース過ぎて、普通に触れるようになる頃には、もう飼い主、飼い猫ともにヨボヨボだと思う。