県営いちょう団地の共産党後援会主催で「お困りごと懇談会」を開き、約10人の方が参加されました。中層住宅の後付エレベーターが出来て助かるけど、やる所とやらない所があるらしい。 高層棟のエレベーター内で痴漢発生、汚い、ごみ当番は高齢者にはキツイ。などなど色々出されました。
その後、中層棟のエレベーターとバリアフリーのお宅を訪問しました。 足を延ばしてショッピングセンターにも伺い、お店の方のお話も伺いました。「ショッピングセンターの外壁塗装をやると言っていたのに、いつの間にか中止になってしまった。」などの話は、早速、県の保全協会に問い合わせることにしました。公営住宅こそしっかり補修保全して住宅としての質を維持することが、県民の財産を守ることになるのではないでしょうか。