『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

23日のレッスン

2011-01-23 23:47:34 | ピアノレッスン
午前中は男の子二人
小3のY君と年中のR君でした。

・音名を言いながら
・指番号を言いながら
・歌いながら
・心で歌いながら

リピートがあれば5回~6回は弾くことになるバスティン教材
えー!?まだ弾くの!?
と言っていた彼も、諦めたのか、慣れたのか
とにかくどうにか弾いてくれるようになりました。
これだけ弾けばシメタモノ!
ずいぶん指が動くようにやりました。

この調子で頑張って欲しいものです

そしてR君
とにかく元気です
元気すぎて困るくらい元気です。
今はピアノを弾くというより触る程度で、
ソルフェージュをいっばいがんばっています


午後からは100100ちゃんの伴奏合わせ

風邪で喉を痛めていた100100ちゃんもようやく治ったようで一安心

勉強会は来週です

22日のレッスン

2011-01-23 11:54:49 | ピアノレッスン
いつもなら1時半からレッスンがあるのですが
中1のMちゃんは今月だけ木曜日に移動していただいたので、
のんびりしました

とは言え、雪かきは少しずつやりました。

本当に減りませんが…

仕事開始は4時半からの年中Hoちゃん
まだ指が言うことを聞いてくれませんから
ちょっと自分自身イライラしているようです

と言うわけで鍵盤シートに音名カードを置いてみたり
数字読みをやったり

たくさんの少しずつをやることにしています

そして妹のKちゃん
レッスンは始まっていませんが
お楽しみついでレッスンをしています

今はひたすら
・歌をうたうこと
・リズム打ちをすること
・ドレミを覚えること
に徹しています

今日はそれに加えて
いつまで聞こえたかな~?
もがんばりました