
早朝のウォーキング中に道路で何か動いてると思ったら…

笑顔のカニが道を渡っていました🦀
「轢かれるよホレホレ」って急かしました。
さて。
少し前にこちらの産院に初めてかかりました。土地柄なのか、この病院がそうなのかは分からないけど、温かい職員の方ばかりでとても安心しました。みんな笑顔で対応してくれるし、検査などで違う人に会うたびに「愛知行ったことあります」とか何かしら話しかけてくれるし。愛知に暮らしていて別に困ることはないけど、福岡と比べればドライな対応をされることが多いので(きっとそれがフツー)、いちいち一声かけてしまうこの田舎のおばちゃんに温かく包まれてる感に「そうそう、この感じ」となつかしく味わいました。実家から最寄りの産婦人科を選んだけど、とてもいいところだったのでタローちゃんもわたしもツイてるね。
助産師さんとの面談で、勢いのいいベテラン風助産師さんが「さいたま」を漢字で書けなくて、メモ帳を渡されて「どんな字だっけ?わたし書けないわっ!書いてっ!」と元気よく言われたのに笑ったという話を家でしたら、
父が、
「そりゃ『さいたま』は書けん!あれは難しか!『埼』は『埼玉』以外使わんやろうが!そりゃ無理バイ!」
と騒いでいたのでさらに笑った。
いろんな場所が明るくてうれしい。