
胡蝶さん、花がラスイチになりました。
もう、花芽は出て来なそうです。
でも、うちの環境には慣れたみたいで、葉っぱはモリモリに。

一時は中心部の地肌が見えるくらいでしたが、上から見ても見えなくなりました。
このくらいになったら、葉組みをしてあげるといいんだろうなあ。
花が終わって残念かというとそうでもなくて、この胡蝶さん、観葉植物としても優秀。
葉に斑が入っているのですが、葉が新しいうちは

薄緑で初々しいのです。
普通の新緑なら、これが濃い緑になっていくのですが、斑なのでそうはならず

美しい銀色になっていくのです。

比べてみると色の違いは一目瞭然。変わっていく様を見ているのは楽しいです。
そしてこの銀の斑。
薄暗闇で見ると、本当に光っているみたいで神秘的なのです。