ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20210320

2021-03-20 | 日記
今日は実家へ行ってまいりました。

行った理由は




アルブカが咲いたよ〜と言われたからです。

アルブカ スピラリス フリズルシズル
どこまでが種別名で、どこからが個体名なのか、よくわかりませんが、




このクルクルの葉っぱが大きな特徴のようです。

去年も花が咲いたのですが、写真に残せなかったので、今年は撮りに行ってきたのでした。




つぼみは上向きについていますが、膨らんでくると下を向き、開花するようです。

アルブカは大きくユリ科に属するようですが、



下から見ると、蘭に似てます。

なかなか行かないので真上からも撮ってみました。




真上からだとクルクル葉っぱが見えないので、あんまりおもしろくないですね。







20210319

2021-03-19 | 洋ラン
キンリョウヘンが咲きました。




いつもベランダに置いてあるのですが、花が咲いたので、室内で撮ってみました。




キンリョウヘンは株が外へ外へと育っていくので、鉢の縁はパツパツ、中心はガラガラという、バランスの悪い鉢になってます。




赤花は蜂の分巣より先に咲くので、外に出しっぱなしでも大丈夫。蜂以外の虫はあんまり寄ってこないようです。


20210318

2021-03-18 | エアプランツ



フクシーを流木につけてみました。




温室で茹だった半分は、こんな感じで、調子がいいのか悪いのかよくわかりませんが、とりあえず枯れてこないのと、成長点が残っているのとで、なんとかなるのかなと楽観視してます。

活着させたほうが、生育が良好という一説にすがる感じでつけてみました。

根っこが出てくるか、あやしいのですが、出てきたら元気!ということです。

全体はこんな感じ。




今までの反省を踏まえ、大きめの流木につけてみました。

そういえば、フクシーがどのくらいの大きさになるのか、調べなかったなあ。




20210317

2021-03-17 | ビカクシダ
3月はもう一日祝日がある、と思ってカレンダーを見たら、が〜ん、土曜日と重なっている。
土曜日だって祝日は祝日で休みなんだから、それでいいんだけど、何か損した気分になってしまうのです。人間って贅沢に慣れてしまうのね。

今日はビカクシダ。




付け直ししたけど、キッチャはダメージなく済んだらしい。




久しぶりに貯水葉が出てきました。これで全面グリーンマスクが実現しそう。茶と緑半々も悪くはないけど、やっぱり緑がより好き。




グランデも順調に貯水葉を展開中です。

貯水葉の先端。




大きく三叉に分かれて、さらに四つずつくらい切れ込みが入りそうです。

さて、これは誰だ?




答えはネザーランズの先端でした。

ビフの近縁で、ビフと同じ頃から育てていますが、ネザのほうが断然成長が早いです。

ネザは胞子葉がかなり長〜く伸びるので、家のグシャグシャを入れずに写真を撮ることが難しくなりました。
困るけど、いいことだ!







20120315

2021-03-15 | 多肉植物
春の陽射しって、こんなに強烈でしたっけ?
気温的にはうららか〜ですが、直射日光は痛いほどですね。そろそろ日焼け止めを塗らないとの頃ですね。

今日はハオルチア。

外で冬越しさせている硬葉系。



 
寒さにあたって葉の色は悪いですが、ちゃんと生きているらしく、ツボミが2つあがってきました。

家の中で冬越しした軟葉系。
でも、環境が今ひとつあわないのか、瑞々キラキラにならないのですが、



それでもつぼみを順調に伸ばしてくれています。

2つ目も。




この花をいかにネコから守るか、それが問題です。