楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

第6節 いわてグルージャ盛岡戦

2019-04-14 16:42:14 | カターレ富山
第6節 いわてグルージャ盛岡戦はいつものようにcicでPV応援しました。

松川辺りで満開の桜を見ようと、近くのバス停で少し早めのバスに乗り、市役所前で降車しました。

満開だと思っていた桜はすでにに散っており、花見客もまばら!松川辺りをひと回りしてcicに移動。

松川遊覧船も開店休業状態。桜が散ったあとは、どうするのかを調べたら、4月20日までは「スプリングクルーズ」で、以降は「松川歴史クルーズ」となります。松川遊覧船

辛うじてまだ散っていない桜もありました。今シーズンはアウェイ戦と桜の満開時期が合いませんでした。

昨年は満開のときにアウェイ戦をcicでPV応援しました。
そのときの記事は
第5節 アスルクラロ沼津戦 見せ場なく3連敗

スタメンは第3節 ザスパクサツ群馬戦とほぼ一緒。GKが榎本選手に代わっています。

試合は前半序盤に押し込まれて数本のCK、FKを与えるが、その時間を守り切ると富山ペースが続きました。

先制は富山!ゾーン3右サイドでボールを奪った白石選手がPA内に持ち込んで上げたクロスを佐々木選手が押し込みました。

前半はいつものように決定機を何度も作るが、追加点を奪えず0-1で終了。

盛岡にチャンスを作らせず、0-1で勝てると思っていたが、50分にPKを与えて同点に!

決定機を決めきれず、3試合連続の引き分けで試合終了するのかと、考え出したころに左CKから柳下選手がドンピシャヘッドを決めてくれました。

追加点を決めた82分から試合終了までの12分がとても長く感じました!

この試合で活躍した選手は白石選手。
視野が広く、ゴール確率の高いプレーを選んでいると感じました。

33分ころのプレーでは、白石選手がドリブルでゴール前まで持ち込み、佐々木選手にパスすると、右サイドに流れてPA内に進入し、再びパスを受けるシーンがあり、そのプレーを見て、思わず歓声を上げてしまいました。

活躍した白石選手のインタビューは

この試合に勝利して、2勝1敗3分 勝点9となり、順位は6位になりました。

この勝利をきっかけにもっとゴールを決めて、連勝して欲しいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿