夏になると図書館で本を借りる。
休日にエアコンの効いた部屋で
のんびりと本を読むのはとても楽しい。
19日に今年初めて近くの図書館に行って4冊の本を借りた。
「ランナー」 あさのあつこ
「ビター ブラッド」 雫井脩介
「いつも旅のなか」 角田光代
「6時間後に君は死ぬ」高野和明
4冊の中で順位をつけると
1位「いつも旅のなか」 角田光代
2位「ランナー」 あさのあつこ
3位「ビター ブラッド」 雫井脩介
4位「6時間後に君は死ぬ」高野和明
古い本が多いそして小さな図書館で借りた本だが
4冊とも面白かった。
特に「いつも旅のなか」は小説家の角田光代さんが
これまでに訪れた国々での出来事を書いたエッセイ。
以前にNHKで角田光代さんがどこかの国を旅している
番組を見たことがある。この本を見るとその番組に
選ばれた訳が分かる。
さて今年は何冊の本を読めるのだろう
休日にエアコンの効いた部屋で
のんびりと本を読むのはとても楽しい。

19日に今年初めて近くの図書館に行って4冊の本を借りた。
「ランナー」 あさのあつこ
「ビター ブラッド」 雫井脩介
「いつも旅のなか」 角田光代
「6時間後に君は死ぬ」高野和明
4冊の中で順位をつけると
1位「いつも旅のなか」 角田光代
2位「ランナー」 あさのあつこ
3位「ビター ブラッド」 雫井脩介
4位「6時間後に君は死ぬ」高野和明
古い本が多いそして小さな図書館で借りた本だが
4冊とも面白かった。

特に「いつも旅のなか」は小説家の角田光代さんが
これまでに訪れた国々での出来事を書いたエッセイ。
以前にNHKで角田光代さんがどこかの国を旅している
番組を見たことがある。この本を見るとその番組に
選ばれた訳が分かる。
さて今年は何冊の本を読めるのだろう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます