
カターレ富山は2019シーズンで引退した苔口卓也氏がスクールコーチに就任することを発表しました。
たくさんのサポーターが苔口卓也氏の今後の去就が気になっていたので、この発表があり喜んでいるようです。今後も草島グラウンドや県総合運動公園陸上競技場で会う機会があるでしょう。
1月31日にはアカデミー・普及スタッフ4名が2019シーズンをもって退任することを発表しました。
鶴田 達也氏 アカデミーGKコーチ
吉川 拓也氏 U-18コーチ
吉川 拓也氏 U-18コーチ
関 大輔氏 U-15コーチ
木本 敬介氏 普及担当 普及コーチ
選手でもカターレ富山で活躍した鶴田氏、吉川氏、木本氏がチームを離れてしまいました。
会社勤めなら、定年まで勤めるってのが多いように思いますが、サッカーのコーチは数年で退任するのが普通なのでしょうか?
この4名で、鶴田氏の退任が寂しく感じます。新加入したシーズン、かまぼこドームで初めて見た鶴田選手の風貌がインパクトがあったのを今でも覚えています。そして、確かそのシーズンに鶴田選手のゲーフラを作って掲げました。
GKコーチになってからも練習している鶴田氏を注視していました。GKとの練習でミスキックをすると少し首を傾けて申し訳ないような顔をするのがお気に入りでした。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。