![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/64/2b8a747a6d16054779878ae74adae0d9.jpg)
「沙石」で昼間から日本酒を飲んで、ほろ酔い気分で、目的地の「大塚屋」に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/c97337f76be3340df4337f514e47232c.jpg?1592949005)
今回、岩瀬に目的は「大塚屋」で三角どら焼きを購入すること。週明けの出張でお土産をこの三角どら焼きを選んだが、賞味期限が5日間だったために、出張前日の日曜日に購入することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/03fd229bd1be7b88fd82ae90fd0fbd1e.jpg?1592949030)
「大塚屋」で三角どら焼きを購入し、次は「KOBO」でクラフトビールを飲むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/9c181049b9cb6557b842ae49af65af88.jpg?1592949061)
一番人気のクラフトビールをグラスで注文!値段はグラスが550円でジョッキが800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/d757dce4a75067982a4a385bf8441a63.jpg?1592949082)
ビール1杯で席に座るのは申し訳無いので、この大きなテーブルにグラスを置いて、ここでも立呑み!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/de5da9695323ace8f1a28717d3fd629c.jpg?1592949098)
いつもなら、カターレ富山の試合が開催されて、この時期なら美味しいビールを飲む機会があるのに!残念ながらその機会は失われました。
久しぶりに外出して、おしゃれな店で飲んだクラフトビールは格別でした。