緊急事態宣言が発出され、人との接触を8割下げるために、4月25日から5月10日までの12連休の企業もあるようです。
スーパーで購入したベーコンに粒胡椒を振掛けて乾燥。スモーカーに入れてヒーターでさらに乾燥し、燻製を開始。
乾燥したベーコンをスモーカーにセットして燻製開始。約30分ほど燻して燻製を終えて、しばらくはスモーカーに入れたままに。
チーズの燻製にはプロセスチーズを使用。スティック状に切り黄色くなるまでしっかりと乾燥。
燻製時間は20分ほど!もう少し色が濃くなればと思いながらヒーターのスイッチを切りました。
私は4月27日、28日は出勤し、GW休暇は4月29日〜5月6日までの8連休。新型コロナウイルスの発生がなければ、カターレ富山の試合の応援と練習見学、U-18の試合の応援であっと言う間に過ぎたでしょう。
休暇中に不要不急の外出をして新型コロナウイルスに感染したならば、死亡することもあり、家族、会社に多大な迷惑を掛けるので自粛する必要があります。
自宅のリビングでスマホをいじったり、TVを見ていれば時間は過ぎますが、それでは家族のイライラか増して険悪な雰囲気になります。
そこで、久しぶりに燻製作りをすることにしました。燻製は約2年ぶりで、道具は揃っているも一時期期の気持ちは冷めてしました。
久しぶりに作ったのはベーコンの燻製とチーズの燻製。
スーパーで購入したベーコンに粒胡椒を振掛けて乾燥。スモーカーに入れてヒーターでさらに乾燥し、燻製を開始。
乾燥したベーコンをスモーカーにセットして燻製開始。約30分ほど燻して燻製を終えて、しばらくはスモーカーに入れたままに。
普段は見かけない黒い猫が燻製したベーコンの匂いに釣られたのか、我が家の庭に現れました。
チーズの燻製にはプロセスチーズを使用。スティック状に切り黄色くなるまでしっかりと乾燥。
燻製時間は20分ほど!もう少し色が濃くなればと思いながらヒーターのスイッチを切りました。
燻製したベーコンは燻製の苦味が落ち着く数日後に食べることにして、晩酌のつまみにチーズの燻製を久しぶりに食べました。
久しぶりに食べたチーズの燻製が食べ慣れたはずなのにとても美味しくて、数日後から始まるGWに食材を変えて作ろうかと思います。