LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー41

2018年07月07日 | 87エルカミ、レストア
こんばんは。オーナーさんも来たのでエンジン、ヘッドでも組みましょう。

その前にフューエルポンプを組みます。ワコーズの組み込みペースト塗ってプッシュロッドを入れて、、、

フタして、、、

ポンプはホーリーのハイボリューム、メカニカルですね、
エレクトリックの方がいいんじゃないかと言いましたがオーナー様の要望でメカニカルです。

2本ボルト少しかましたらプッシュロッドがはまってるかポンプ押してクシュクシュなればOK。
今日はエンジン下りているので楽です。

左右エンジンステーも付けちゃいます。

1度、プラグを差して位置を確認しておきます。

OKですね。

エーデルブロックのアルミヘッドです。作りもそんなに悪くないですね。

ノーマルとの燃焼室の比較、全然違います。

ARPのヘッドボルトの組み込みペーストを塗ります。こちらはARPボルトと同封の物を使いました。

ヘッド上面綺麗にしてヘッドガスケットのせてヘッド載せます。

ヘッドボルトも順番で締めていきます。順番はヘッドに同封された説明書等を見て下さい。メーカーの指示と変わりませんね。

締付けトルクは自分は3回に分けて40、55、65ft/lbsで締めます。

オーナーさんもメカニックなので最後は締めてもらいました(笑)

左右とも載せて、、、

本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年 ニッサン X-TRAIL 点検

2018年07月07日 | 車・バイク
おはようございます。
エクストレイル、タイヤ交換、オイル交換、フォグランプ点かず、下回りぶつけたので見て欲しいと点検依頼です。

タイヤはまだ山が少し有りますが古いのか横にヒビも有るので2本交換。

下回り点検もあるのでリフトで上げて、、、

オイル交換、0-20Wで3.6L

下回りぶつけたのはロアーアームとフレームにぶつけた跡が、目視ですが曲がりも無く真っ直ぐ走りますので良しですね。

フォグはアンダーカバー外して、

 

点検、バルブを外します。

 

LED点灯部が焼けています。前も駄目でしたのでFCLさんのバルブのみに変えてみます。

LEDバルブだと保証が無い製品が多く当店も代理店のFCLさんでも3カ月保証の物しかありません。
点灯してびっくりバルブのみでも昔のLEDバルブと違い明るいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする