こんにちは。アメリカからエンジンZZ-6届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/e981a9fa7673ae88b0db8d3688da2c5b.jpg)
木枠だしトラックから下すのも大変ですね、下ろして検品します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/e0a608c3af9159e870660fe5d0aaf3ed.jpg)
GMパフォーマンスのエンジンでZZ-6は420馬力だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/1cb2697ceb8024244884883f8e38e9bf.jpg)
このエンジンはEFI、インジェクションなのでキャブレターの様にカブラナイから良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/fdef815a5337d4955f9ab904e3eae6d3.jpg)
個人的にはキャブレターはキャブレターで好きですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/fc6eac29eaedd547c55480a7f90cfbae.jpg)
ZZ-4エンジンは350馬力、ZZ-6は420馬力とまだ使った事が無いので楽しみです。他の部品も検品します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/47893b3635a67d23de223def88ea6bef.jpg)
エンジンハーネスとコンピューター、これが要かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/40ec64a7624e061443257f9c98808e31.jpg)
エアークリーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/240af3cc9f2c159e8340dab8916599df.jpg)
ハイトルクスターター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/2110d63a4ab095093e0281b9a5118ddd.jpg)
プラグワイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/23ef6f8e0b847e0400a56cb0e00cf000.jpg)
ワイヤーセパレーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/9c1298ba287acc4d92648eb8cc926729.jpg)
PCVバルブやホース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/beddb2394c394ade35fc76c51dc1d90f.jpg)
PCV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/36d260512054fd7b5fc3bb8ed9580215.jpg)
1番デカ箱は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/85f479ee98f9bf0d8161781b75985d67.jpg)
1本ベルトにするので、ステー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/a31cee3af736b78a640c6135e8e6bbaa.jpg)
ステーにパワステポンプ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/882705b4bc154eb0d35bf14928d44150.jpg)
パワステポンプも新品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/9ad8f39e11c61172c1d70ae9009fcfc8.jpg)
ボルトKIT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/2d9c7b039af4a221d84463ee50e236c2.jpg)
アイドラープーリー、エアーポンプを無くす時に使うプーリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/b30a502e762ee9514a403a2064578a6a.jpg)
1本ベルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/2b1be5c48f3f961a53bf9d3cb7419f49.jpg)
オルタネーターステー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/4bb0720d9fde52a6ca69d5be8d4a2b25.jpg)
もう1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/f19b4a887c88665d8e115e639e8b0835.jpg)
テンショナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/3779c81550a00459f6575d30288fe604.jpg)
オルタネーターハーネスかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/c911a37252b845728bdc0af8b69ba66e.jpg)
ウオーターポンププーリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/ab3ed12b18c6114ccc81ecf65d2d7918.jpg)
クランクプーリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/68a6da7ef6cd99f496f25bdd86afa743.jpg)
エアコンコンプレッサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/8173f167e8c13f32b6d0b98ef2074ab5.jpg)
ウオーターポンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/2265584639f515366900881a5e99460a.jpg)
オルタネーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/0d71f0c3657757ae6ab98b265b1e0fa9.jpg)
検品するだけでお店開けそうですね(笑)検品OKですね。無い物もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/5c7382353030c0c69d52c94633b67da2.jpg)
エンジン始動にはまだ足りない部品がありますね、何を使うか相談してまた部品発注します。
ユーチューブ動画は https://youtu.be/rIa9WbiItoE にて、よろしければ見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/e981a9fa7673ae88b0db8d3688da2c5b.jpg)
木枠だしトラックから下すのも大変ですね、下ろして検品します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/56/e0a608c3af9159e870660fe5d0aaf3ed.jpg)
GMパフォーマンスのエンジンでZZ-6は420馬力だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bf/1cb2697ceb8024244884883f8e38e9bf.jpg)
このエンジンはEFI、インジェクションなのでキャブレターの様にカブラナイから良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/fdef815a5337d4955f9ab904e3eae6d3.jpg)
個人的にはキャブレターはキャブレターで好きですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/fc6eac29eaedd547c55480a7f90cfbae.jpg)
ZZ-4エンジンは350馬力、ZZ-6は420馬力とまだ使った事が無いので楽しみです。他の部品も検品します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/47893b3635a67d23de223def88ea6bef.jpg)
エンジンハーネスとコンピューター、これが要かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/40ec64a7624e061443257f9c98808e31.jpg)
エアークリーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c6/240af3cc9f2c159e8340dab8916599df.jpg)
ハイトルクスターター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/2110d63a4ab095093e0281b9a5118ddd.jpg)
プラグワイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/23ef6f8e0b847e0400a56cb0e00cf000.jpg)
ワイヤーセパレーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/9c1298ba287acc4d92648eb8cc926729.jpg)
PCVバルブやホース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/80/beddb2394c394ade35fc76c51dc1d90f.jpg)
PCV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/36d260512054fd7b5fc3bb8ed9580215.jpg)
1番デカ箱は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/85f479ee98f9bf0d8161781b75985d67.jpg)
1本ベルトにするので、ステー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/a31cee3af736b78a640c6135e8e6bbaa.jpg)
ステーにパワステポンプ付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/882705b4bc154eb0d35bf14928d44150.jpg)
パワステポンプも新品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b2/9ad8f39e11c61172c1d70ae9009fcfc8.jpg)
ボルトKIT
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/2d9c7b039af4a221d84463ee50e236c2.jpg)
アイドラープーリー、エアーポンプを無くす時に使うプーリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/b30a502e762ee9514a403a2064578a6a.jpg)
1本ベルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1f/2b1be5c48f3f961a53bf9d3cb7419f49.jpg)
オルタネーターステー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/4bb0720d9fde52a6ca69d5be8d4a2b25.jpg)
もう1個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/f19b4a887c88665d8e115e639e8b0835.jpg)
テンショナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/3779c81550a00459f6575d30288fe604.jpg)
オルタネーターハーネスかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/c911a37252b845728bdc0af8b69ba66e.jpg)
ウオーターポンププーリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/21/ab3ed12b18c6114ccc81ecf65d2d7918.jpg)
クランクプーリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/68a6da7ef6cd99f496f25bdd86afa743.jpg)
エアコンコンプレッサー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/8173f167e8c13f32b6d0b98ef2074ab5.jpg)
ウオーターポンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/2265584639f515366900881a5e99460a.jpg)
オルタネーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/0d71f0c3657757ae6ab98b265b1e0fa9.jpg)
検品するだけでお店開けそうですね(笑)検品OKですね。無い物もありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/16/5c7382353030c0c69d52c94633b67da2.jpg)
エンジン始動にはまだ足りない部品がありますね、何を使うか相談してまた部品発注します。
ユーチューブ動画は https://youtu.be/rIa9WbiItoE にて、よろしければ見て下さいね。