LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

電動車椅子 カスタム-2 サイドブレーキレバー修理

2019年09月11日 | 車・バイク
こんばんは。梅ちゃんの電動車椅子修理、続きです。

レバーに残った折れボルトを何とか抜こうとしましたが駄目でした。

ので、ドリルで穴開けて折れボルト抜き使ってみます。

本当はこっちのドリル使いたいのですがドリルの刃が細いのでチャックに止まりません。

何とか穴開けて、

折れボルト抜き使ってみます。経験上あまり上手く抜けないんだな。

何とか抜けました。

清掃してねじ山修正します。

何とかなりそうですね、所が良い長さのボルトが無いですね、何箱かひっくりかえして、

ボルトありました。電動車イスなので安全の為に出張して夜に取り付けて来ました。
ついでにレバーのシフトノブ、ラメボール外してノーマルに戻しました。

関係ないと思いますが重たいので負担がかかりそうなので。動画はユーチューブに用意してあります、よろしければ見て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動車椅子 カスタム ステー取付

2019年09月11日 | 車・バイク
こんにちは。先日、電動車椅子にワイファイのスイッチを乗せるステーを製作して下さいと梅ちゃんが来ました。

帰りが遅くなると前みたいに困るので時間があまりなく製作を急ぎましたので写真とか撮らずに仕事して製作。
梅ちゃんが帰ってからブログに載せて欲しいとメールを画像付きで送って来ました。

自分の車とかいじると見て欲しいから一緒ですね、この画像だけでは何を製作したのか解りずらいから今度写真撮ってブログにアップするよと返事しましたが昨日またヘルプが入ったので行って来ました。

ついでに写真も撮って来ました。ひじ掛けの前のステーを作ってワイファイのスイッチを磁石で取り外しできるように製作。

ワイファイのスイッチを置くとひじ掛けと並行になってボタンが押しやすい位置にきます。

ヘルプはリアーのサイドブレーキみたいな機能する左レバーのネジが折れてレバーが取れてしまいました。

右側は大丈夫そうです。この場所のネジが折れました。

レバーが入ってネジ止めです。

レバー側に折れネジが残っていて、それを抜かないと修理できません。抜ければネジで止めるだけですが抜けないだろうな。
頑張って抜いて、ねじ山修正してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする