こんばんは。87エルカミーノ部品待ちで止まってますが、気になってた箇所を直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/57/0871891435d1fdc3f58b65f274304944.jpg)
前にエンジンのバルブラッシュ調整、(ロッカーアームの調整)をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d4/4238cbe08e9d490c32a8bc15023774e9.jpg)
その時は時間がないのとオイリング、オイルをエンジン内部に循環させてから調整しようと終了していました。
2番のインテークがどうもオカシイ、ロッカーアームの調整するとナットの締めが浅いです。リフターが固着してると思います。
バルブカバー、キャブレーター、デスビ等外して、インテークマニホールドを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/0ee1d847174cc9cc6ea62b2dc05d7aa3.jpg)
残ったガスケットを綺麗に剥がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/c2df41241e9ae382e50d02a758fd05b3.jpg)
2番インテーク、ロッカーアーム外して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/79/e8557382110f2388fa58781cc93d137d.jpg)
ナットの締めがこのぐらいになれば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/fe01418018b397651324ddd044673076.jpg)
やはりリフターの動きがよくないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/309a6e16c451ed16ff8fefc8d777867f.jpg)
リフター磨きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/579c37cb1220980bab0d2810385514be.jpg)
エンジン側も磨きます。鉄ヤスリや番手が荒い紙ヤスリやリューターも使えないので時間かかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f9/1cd491b057f6c4928f91f6f476a90b6c.jpg)
インテークに残ったガスケットも綺麗に剥がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/d3227d28c795b8f7991499a56d3dbd34.jpg)
エンジン側も綺麗に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/989b9561a206c4e42e7db74850c80a6e.jpg)
リフターの動きがだいぶ良くなって来ましたが、まだですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/5ec4c7e1611bf25bc27529f1a66554d0.jpg)
続く、、、動画は https://youtu.be/YXdOBIr_5cQ に準備されています。