こんばんわ、47オールズ、進めます。

エキゾーストの緩み修理で片側の止めボルトのナット脱落でありませんので付け直します。

もう片側もワッシャーが小さいので交換してあげようとしたらボルトが固くて回らなくなりました、

しょうがないのでボルト切断して新しいボルト、ナットに交換しました。

もう片側エキゾーストボルトは清掃して慎重に緩めたり締めたりしたら締まってくれたので良かったです。

何とか成りました。

オーナー様が来てエンジンの話をしてたら1970年位のシボレーのトラックからのエンジン、ミッションだと言われましたと、シボレーの250エンジンになります。

本当ならイグナイター国内在庫有りましたね。オーナー様がポイント調整で良いと言われていたので良しとしますがエンジン調整はやり直します。

デスビキャップの1番の位置が違うんだな、

圧縮上支点出してデスビ本体を抜き差しして位置を直しました。

点火時期は4。

アイドル回転数は800回転位で調整しました。次はテストランですね。

動画は https://youtu.be/LTD0Boup3c4 に準備されています。

エキゾーストの緩み修理で片側の止めボルトのナット脱落でありませんので付け直します。

もう片側もワッシャーが小さいので交換してあげようとしたらボルトが固くて回らなくなりました、

しょうがないのでボルト切断して新しいボルト、ナットに交換しました。

もう片側エキゾーストボルトは清掃して慎重に緩めたり締めたりしたら締まってくれたので良かったです。

何とか成りました。

オーナー様が来てエンジンの話をしてたら1970年位のシボレーのトラックからのエンジン、ミッションだと言われましたと、シボレーの250エンジンになります。

本当ならイグナイター国内在庫有りましたね。オーナー様がポイント調整で良いと言われていたので良しとしますがエンジン調整はやり直します。

デスビキャップの1番の位置が違うんだな、

圧縮上支点出してデスビ本体を抜き差しして位置を直しました。

点火時期は4。

アイドル回転数は800回転位で調整しました。次はテストランですね。

動画は https://youtu.be/LTD0Boup3c4 に準備されています。