おはようございます。69エルカミーノ、クーラー取付続きです。
前回のブログでオルタネーター取り付けた後の画像が無かったですね、

動画は撮ったんですが写真を取り忘れたみたいですね。

オルタネーター取り付けた画像です。

ラジエーターアッパーホースを取付ます。

長さを合わせてカットして調整しながら付けます。

1977年位のコルベット等のアッパーホースです。

良い感じに付きました。

オルタネーターの配線を付けます。カプラー等に接点復活剤塗布して付けました。

良いですね。

ドアヒンジの耐熱ペイントも終わりました。

交換時まで箱に入れて置きますね。続く、、、、、

YouTube動画は https://youtu.be/FFjH3ff7CHM にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
前回のブログでオルタネーター取り付けた後の画像が無かったですね、

動画は撮ったんですが写真を取り忘れたみたいですね。

オルタネーター取り付けた画像です。

ラジエーターアッパーホースを取付ます。

長さを合わせてカットして調整しながら付けます。

1977年位のコルベット等のアッパーホースです。

良い感じに付きました。

オルタネーターの配線を付けます。カプラー等に接点復活剤塗布して付けました。

良いですね。

ドアヒンジの耐熱ペイントも終わりました。

交換時まで箱に入れて置きますね。続く、、、、、

YouTube動画は https://youtu.be/FFjH3ff7CHM にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
