LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1956年 フォード F-100 ATミッション載せ替えTH350-3

2021年09月09日 | アメ車、1956フォードF-100
こんばんは、56,F-100、ATミッション載せ替え続きです。

AT載せ替え終わったのでATオイル入れてミッションのエアー抜きやります。

TH350だとATオイル量は約10.5Lなので最初に60%、約7L入れて1日置いてからオイル漏れ確認します。

エンジンオイル、クーラント量も確認します。キックダウンケーブル調整して置きます。

大丈夫なのでエンジン始動して、ATはパーキングで85%までオイル入れます。約9Lになるように2L追加します。

コンバーターに0.5L入れて組んだので全量は約11L少し多いですがオーバーホール仕立なので良いですね。

ATバックに入れて10分間アイドリングでタイヤ回します。

次にAT1速で10分間アイドリングします。回転数上げて約1800回転で2速に入れます。そのまま同じ回転数で1速に落します。

何回かシフトアップダウン1速、2速でスムーズにシフト出来る様になったら、ATオイル10.5Lになるように1.5L補充しました。

AT2速、3速も同じ様にやります。全部のシフトでエアー抜き完了したらリフトアップしてATオイル漏れ確認します。

ドライブシャフト側、

スピードメーターケーブル、

漏れは大丈夫そうなので

テスト走行して来ます。良いですね。

コラムシフトのシャフトとATミッションが合ってないので(純正ではない)シフトリンケージも社外品なので少しギクシャクしますが慣れれば大丈夫でしょう。

パーキングをしっかりと入れる様にして下さいね、終了です。
YouTubeは https://youtu.be/LocpJQBNOUY にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴海堂(きんかいどう) 長崎和三盆かすてら

2021年09月09日 | グルメ
こんにちは、KOマートさんで琴海堂さんの長崎和三盆かすてら買って来ました。

静岡市を中心に静岡県中部地方に出店しているKOマートさんは全国からお取り寄せグルメも売っています。

この琴海堂さんの和三盆かすてらもお取り寄せグルメです。

開けてみますか、

自分は最初からカットして有る方が良いです。

美味しいですね。

下側にザラメ砂糖が付いています。

KOマートさん、1度行って見て下さいね。お薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1956年 フォード F-100 ATミッション載せ替えTH350ー2

2021年09月09日 | アメ車、1956フォードF-100
こんばんは、56F-100、ATミッション載せ替え続きです。

ミッション載せましたので残りの戻し作業やりますね。

エンジンとミッションの結合ボルト上側2本を締込んで

1本はATオイルディップチューブが共締めです。

フューエルホースステー取付、キックダウンケーブル中古取付しましたが短いので汎用品の新品取付ます。

キックダウンケーブルを付けるステー取付、

キャブレターに共締めします。

ステーが当たるので

キャブレター外して取付。

キックダウンケーブル交換。

アクセルシャフトが当たるので曲げ加工します。

ディスビキャップ、プラグコード取付。

リフトアップしてフライホイールカバーとコンバーター結合します。

コンバーターが変わったのでボルトナットになりますね。SETからボルトナット出しますね。

このボルトナットは特殊ネジ(折れにくいボルト、緩み防止のナット)なので新品に交換して取付。

ロックタイト塗布して取付ます。

フライホイールカバー、アース線取付。

ブレーキブースター、配線、ホース取付。

スピードメーターケーブル取付。

ドライブシャフト取付。

デフ側、

上手く合わせます。

リアーエアーショックですがエアーが入ってないとデフにマフラーが当たっています。

エアーショックのエアー入口の虫ゴムが無いので合いそうなもので代用して置きます。

エアーも入れます。

シフトレバー調整取付。

ATのシャフトがオーバーホールしたばかりなので回りが悪いですね、固すぎる感じですが大丈夫でしょう。
オーナー様、リアーエアーショックのエアーが無いとデフと当たり、

マフラーが駄目になるので気をつけてください。

続く、、、、、、、YouTubeは https://youtu.be/B20xi1foi1c にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする