こんばんは、1963年ダットサン320バン、

マフラー加工続きです。

スズキキャリーの社外新品マフラー届いたので中古マフラーで位置決めしてステー等も取付ます。

フロントパイプも軽くですがサビ落としました。

フロントパイプがまだ長いので、

切断して、

フロントパイプステーもしっかり取り付けて置きます。

中古リアーマフラーを取り付けてマフラーステーの位置決めしてボディー側にドリルで穴開けます。

クッションゴムをステーに噛まして取付ました。

リアーショックアブソーバー、スペアータイヤ取り付けて干渉しないか確認します。

スペアータイヤが切れやヒビが有るので要交換ですね。

サイドブレーキワイヤー、デファレンシャル、ショックアブソーバーはギリギリでも当たらない良い位置に来ましたが、

スペアータイヤが干渉してしまいます。

本日の作業終了しようと思いましたがもう1度リアーマフラー外してマフラーステー位置変更して取付ました。

スペアータイヤも干渉しないので、この位置で良いですね。

次回、中古マフラー外して新品社外マフラー位置調整しながら取付ます。
昭和38年 DATSUN(ダットサン)320バン マフラー加工-4

マフラー加工続きです。

スズキキャリーの社外新品マフラー届いたので中古マフラーで位置決めしてステー等も取付ます。

フロントパイプも軽くですがサビ落としました。

フロントパイプがまだ長いので、

切断して、

フロントパイプステーもしっかり取り付けて置きます。

中古リアーマフラーを取り付けてマフラーステーの位置決めしてボディー側にドリルで穴開けます。

クッションゴムをステーに噛まして取付ました。

リアーショックアブソーバー、スペアータイヤ取り付けて干渉しないか確認します。

スペアータイヤが切れやヒビが有るので要交換ですね。

サイドブレーキワイヤー、デファレンシャル、ショックアブソーバーはギリギリでも当たらない良い位置に来ましたが、

スペアータイヤが干渉してしまいます。

本日の作業終了しようと思いましたがもう1度リアーマフラー外してマフラーステー位置変更して取付ました。

スペアータイヤも干渉しないので、この位置で良いですね。

次回、中古マフラー外して新品社外マフラー位置調整しながら取付ます。
昭和38年 DATSUN(ダットサン)320バン マフラー加工-4