こんばんは、USオデッセイ、エアコン修理続きです。

ファンベルト取付まで終わってエアコン真空引きから作業します。

エアコン真空引きしながらインナーフェンダーカバー、タイヤホイール付けました。

真空引きの音も良いですね。

30分位真空引きしたら、

クーラーガスを入れて行きます。

クーラーガスの量はコーションプレートに0.750Kgと記載されています。

0.750kgは750gなので200gを4本入れます。少し多いです800gになりますね。

冷えを確認します。良いですね、

メーター読みだと少し良くないですが室内冷えているしリアーエアコンも効いているので良いと思います。

エンジンカバー取付て、

ボディーアンダーカバーを洗浄してから、

取り付けてもらいます。

エアコンリレーも交換しておきます。

図の4番、

5番になります。

もう一度冷えを確認してOKですね。

アンダーカバーを確認したら、

リップスポイラーが共締めされていませんね、

やり直して、

終了です。

2007年 USホンダ オデッセイ 逆輸入車 エアコン修理-3

ファンベルト取付まで終わってエアコン真空引きから作業します。

エアコン真空引きしながらインナーフェンダーカバー、タイヤホイール付けました。

真空引きの音も良いですね。

30分位真空引きしたら、

クーラーガスを入れて行きます。

クーラーガスの量はコーションプレートに0.750Kgと記載されています。

0.750kgは750gなので200gを4本入れます。少し多いです800gになりますね。

冷えを確認します。良いですね、

メーター読みだと少し良くないですが室内冷えているしリアーエアコンも効いているので良いと思います。

エンジンカバー取付て、

ボディーアンダーカバーを洗浄してから、

取り付けてもらいます。

エアコンリレーも交換しておきます。

図の4番、

5番になります。

もう一度冷えを確認してOKですね。

アンダーカバーを確認したら、

リップスポイラーが共締めされていませんね、

やり直して、

終了です。

2007年 USホンダ オデッセイ 逆輸入車 エアコン修理-3