こんばんは、69カマロ、陸運局へ車検行って来ました。
いつも通り陸運支局までテストラン兼ねてます。
今日の富士山は山頂に雪無いですね、昨日の夜は雨降ったりしましたが今日も温かいので雪が残らないです。
先にテスター屋さんで調整します。サイドスリップテスターで調整しました。ブレーキテスター、スピードメーターテスターはOKです。
ヘッドライトテスターはハイビームで調整しました。このカマロは年式でハイビーム検査でOKです。排気ガステスターはOK。
陸運支局の車検ライン通します。
灯火類の検査でヘッドライト右側が点灯しません!さっきテスター屋さんでヘッドライトテスターやったばかりです。
右側バックランプも点灯しないのでカプラー外して付け直しました。
点灯したのでOKもらいましたが、
年式確認とフェンダーウインカーで検査ライン終わったら測定ラインで確認取って下さいと言われました。
検査官が見た事が無い人に変わっていたので駄目もとで、
「ここで何年も車検取っていて継続車検で言われた事が無いよ、年式もシリアル番号で解るよ」と言いましたが、
1度駄目だと言うと中々覆すのが難しいですね。陸運局車検の検査官で言う事が変わるのは勘弁して欲しいですね。
検査ライン通して測定ラインに入ります。
シリアル番号で年式確認、フェンダーウインカーは点灯しているので良いでしょうと詰め寄り何とかOK頂きました。
車検通りましたので帰ります。
お店に着いて本日は終了です
1969 CHEVROLET CAMARO カマロ陸運局車検
いつも通り陸運支局までテストラン兼ねてます。
今日の富士山は山頂に雪無いですね、昨日の夜は雨降ったりしましたが今日も温かいので雪が残らないです。
先にテスター屋さんで調整します。サイドスリップテスターで調整しました。ブレーキテスター、スピードメーターテスターはOKです。
ヘッドライトテスターはハイビームで調整しました。このカマロは年式でハイビーム検査でOKです。排気ガステスターはOK。
陸運支局の車検ライン通します。
灯火類の検査でヘッドライト右側が点灯しません!さっきテスター屋さんでヘッドライトテスターやったばかりです。
右側バックランプも点灯しないのでカプラー外して付け直しました。
点灯したのでOKもらいましたが、
年式確認とフェンダーウインカーで検査ライン終わったら測定ラインで確認取って下さいと言われました。
検査官が見た事が無い人に変わっていたので駄目もとで、
「ここで何年も車検取っていて継続車検で言われた事が無いよ、年式もシリアル番号で解るよ」と言いましたが、
1度駄目だと言うと中々覆すのが難しいですね。陸運局車検の検査官で言う事が変わるのは勘弁して欲しいですね。
検査ライン通して測定ラインに入ります。
シリアル番号で年式確認、フェンダーウインカーは点灯しているので良いでしょうと詰め寄り何とかOK頂きました。
車検通りましたので帰ります。
お店に着いて本日は終了です
1969 CHEVROLET CAMARO カマロ陸運局車検