新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。作業依頼頂いているオーナー様、去年中に間に合わず、すいません。
早く納車できる様に作業頑張ります。YouTube、ブログ、インスタグラム等の視聴者様ありがとうございます。
作業依頼待ちのオーナー様、順番に入庫できる様に頑張りますので、もうしばらくお待ち下さい。
平成14年スズキ・ラパン、エンジンオイル交換です。

エンジン温めてからジャッキアップしてウマかいます。

エンジンオイルフィラーキャップを外して、

エンジンオイル下抜きします。オイル滲みが有りますね。

足回り、

下回り、目視点検確認OKです。

エンジン始動時にカラカラ音がするので確認。

多分マフラーの劣化だと思います。

エンジンオイルフィルターも交換します。

エンジンオイルフィルター外してから、

エンジンを洗浄しました。

エンジンオイルパンの止ボルト確認、緩んで無いですね。

ファンベルト側上部に有るオイルコントロールバルブがエンジンオイル滲んでいるので綺麗に洗浄しました。
ファンベルトはOKです。

オイルコントロールバルブからのオイル漏れ、滲みは良く修理する場所ですね。今回は綺麗にして様子見ます。

エンジンオイルドレインボルトのガスケット交換、

エンジンオイルフィルター取付る時にオーリング部分にエンジンオイル等を塗布してから取り付けます。

エンジンオイル量は規定がオイルフィルターも交換で2.9Lなので3.0L入れます。

エンジン始動して、

エンジンオイル漏れ点灯確認、今の所は大丈夫そうですね。

ATオイルはエンジン始動して見るので今の内にみて置きます。

ATオイルOKです。

ジャッキアップしてウマ外します。油脂類点検確認、ブレーキオイル、

クーラント、

バッテリーはOKです。

ウインドウオッシャー補充しました。

もうそろそろ買わないとですね。

エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね、

割れてしまいます。

タイヤ空気圧調整、既定値は2.0なので2.3にしました。

灯火類点灯確認、ヘッドライト、

次回の車検ではヘッドライト交換しないと車検通らないですね。

テールランプ、

ナンバー灯・

バックランプ等OKです。

終了です。
2024新年挨拶&平成14年スズキ・ラパン エンジンオイル交換
早く納車できる様に作業頑張ります。YouTube、ブログ、インスタグラム等の視聴者様ありがとうございます。
作業依頼待ちのオーナー様、順番に入庫できる様に頑張りますので、もうしばらくお待ち下さい。
平成14年スズキ・ラパン、エンジンオイル交換です。

エンジン温めてからジャッキアップしてウマかいます。

エンジンオイルフィラーキャップを外して、

エンジンオイル下抜きします。オイル滲みが有りますね。

足回り、

下回り、目視点検確認OKです。

エンジン始動時にカラカラ音がするので確認。

多分マフラーの劣化だと思います。

エンジンオイルフィルターも交換します。

エンジンオイルフィルター外してから、

エンジンを洗浄しました。

エンジンオイルパンの止ボルト確認、緩んで無いですね。

ファンベルト側上部に有るオイルコントロールバルブがエンジンオイル滲んでいるので綺麗に洗浄しました。
ファンベルトはOKです。

オイルコントロールバルブからのオイル漏れ、滲みは良く修理する場所ですね。今回は綺麗にして様子見ます。

エンジンオイルドレインボルトのガスケット交換、

エンジンオイルフィルター取付る時にオーリング部分にエンジンオイル等を塗布してから取り付けます。

エンジンオイル量は規定がオイルフィルターも交換で2.9Lなので3.0L入れます。

エンジン始動して、

エンジンオイル漏れ点灯確認、今の所は大丈夫そうですね。

ATオイルはエンジン始動して見るので今の内にみて置きます。

ATオイルOKです。

ジャッキアップしてウマ外します。油脂類点検確認、ブレーキオイル、

クーラント、

バッテリーはOKです。

ウインドウオッシャー補充しました。

もうそろそろ買わないとですね。

エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね、

割れてしまいます。

タイヤ空気圧調整、既定値は2.0なので2.3にしました。

灯火類点灯確認、ヘッドライト、

次回の車検ではヘッドライト交換しないと車検通らないですね。

テールランプ、

ナンバー灯・

バックランプ等OKです。

終了です。
2024新年挨拶&平成14年スズキ・ラパン エンジンオイル交換
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます