こんばんは、平成19年ダイハツミラジーノ、エンジンオイル漏れ修理続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/fbbf244baa98ca526c80004130f6d8f3.jpg)
部品届いたので交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/f8b683c14f813d2d9ad309cd7f3cc3cb.jpg)
エンジンオイルフィルターアダプターのオーリングとオイルラインガスケット、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/961dbcb2f3d90ead3eae9cc4c9741d60.jpg)
もう1つオーリングが有りますが何処かな?外せば解りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/02bf4859ed3fe96cfade1d339614a5cb.jpg)
ジャッキアップしてウマかいます。ナンバーも外して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/c56fc6b8a352b9ec002df2ece45a9734.jpg)
バンパー外して作業したいですが今回は外さないで作業して見ます。先ずはエンジンオイルフィルター外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/e4271a4e2f7af7ec806a99fd32982233.jpg)
オイルフィルターアダプター外したいのでオイルライン外します。
アダプター側のオイルラインが工具は何とか入りますが力が今一入らないので上側のオイルライン外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/8861b92c80c7db92ab34e11e4396c82c.jpg)
エアーダクト外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/c430656d374f0e708e5d5565ed7e9112.jpg)
オイルラインステーも外します。オイルフィルターアダプターは止ボルト2本で止まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/0736742a8aa66e23dc9c9706e8f225e5.jpg)
左側の止ボルトに工具が入らないのでマフラー触媒のステーを外して何とか工具入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/26ae7c128a9986004985370a401d448c.jpg)
止ボルト2本外したらオイルラインと一緒に外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/615eead262808ebcf8fb0d705560fb67.jpg)
もう1つのオーリングの場所は真ん中にオーリング有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/b166266ef3c4f0bb7ea113df4602fba3.jpg)
力も入らず時間が掛かり暗くなりましたけど外れたので本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/8e70e970a34e2affb194b49c0366e308.jpg)
続く、、、、、
平成19年 ダイハツ ミラジーノ エンジンオイル漏れ修理ー2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/fbbf244baa98ca526c80004130f6d8f3.jpg)
部品届いたので交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/f8b683c14f813d2d9ad309cd7f3cc3cb.jpg)
エンジンオイルフィルターアダプターのオーリングとオイルラインガスケット、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3d/961dbcb2f3d90ead3eae9cc4c9741d60.jpg)
もう1つオーリングが有りますが何処かな?外せば解りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/70/02bf4859ed3fe96cfade1d339614a5cb.jpg)
ジャッキアップしてウマかいます。ナンバーも外して有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/c56fc6b8a352b9ec002df2ece45a9734.jpg)
バンパー外して作業したいですが今回は外さないで作業して見ます。先ずはエンジンオイルフィルター外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/e4271a4e2f7af7ec806a99fd32982233.jpg)
オイルフィルターアダプター外したいのでオイルライン外します。
アダプター側のオイルラインが工具は何とか入りますが力が今一入らないので上側のオイルライン外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/8861b92c80c7db92ab34e11e4396c82c.jpg)
エアーダクト外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d9/c430656d374f0e708e5d5565ed7e9112.jpg)
オイルラインステーも外します。オイルフィルターアダプターは止ボルト2本で止まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/0736742a8aa66e23dc9c9706e8f225e5.jpg)
左側の止ボルトに工具が入らないのでマフラー触媒のステーを外して何とか工具入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/26ae7c128a9986004985370a401d448c.jpg)
止ボルト2本外したらオイルラインと一緒に外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0e/615eead262808ebcf8fb0d705560fb67.jpg)
もう1つのオーリングの場所は真ん中にオーリング有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/b166266ef3c4f0bb7ea113df4602fba3.jpg)
力も入らず時間が掛かり暗くなりましたけど外れたので本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/8e70e970a34e2affb194b49c0366e308.jpg)
続く、、、、、
平成19年 ダイハツ ミラジーノ エンジンオイル漏れ修理ー2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます