こんばんは、73トランザム、水漏れ修理続きです。

ラジエーター外します。ラジエーターホース外して、

ATオイルラインを外します。

ファンシュラウド外そうとしましたが、

ラジエーターと一緒に抜かないと駄目でファンが当たってしまうのでファンを外します。

ファンシュラウドの上部、

止ボルトがナットと空回りしてしまうので、

上手くナットを押さえて外しました。

ラジエーターとファンシュラウド引き抜いて、

ファンシュラウドと分離。

ラジエーター確認。

ボディーの接合部分の止ボルトが上手く入っていませんね。

ラジエーターが入っていると見えないからかな、1本入って無いから違いますかね。

ドレインボルトの周りからの漏れだと思います。

ATオイルラインの入り口みたく綺麗に付いて無いですね。

ラジエーター屋さんに来てもらいます。

続く、、、、、、、
1973年 ファイヤーバード トランザム 455 水漏れ修理ー2

ラジエーター外します。ラジエーターホース外して、

ATオイルラインを外します。

ファンシュラウド外そうとしましたが、

ラジエーターと一緒に抜かないと駄目でファンが当たってしまうのでファンを外します。

ファンシュラウドの上部、

止ボルトがナットと空回りしてしまうので、

上手くナットを押さえて外しました。

ラジエーターとファンシュラウド引き抜いて、

ファンシュラウドと分離。

ラジエーター確認。

ボディーの接合部分の止ボルトが上手く入っていませんね。

ラジエーターが入っていると見えないからかな、1本入って無いから違いますかね。

ドレインボルトの周りからの漏れだと思います。

ATオイルラインの入り口みたく綺麗に付いて無いですね。

ラジエーター屋さんに来てもらいます。

続く、、、、、、、
1973年 ファイヤーバード トランザム 455 水漏れ修理ー2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます