今年もありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/c6022db45f545355b552cb0f9838d102.jpg)
69エルカミーノ、車検改善戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/7594c1e3d8a8edf2d2bdf675dbc8f3a0.jpg)
ホイールセンターキャップ取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/544fb003fd2438ae5fea11d1ecb84281.jpg)
ヘッドライトベゼル取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/f907ab7b4e4350eaa55f5ffb8d5d3297.jpg)
ネジ部が無いカ所も有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/3d1283dbdbb9d9b6ef9049e9321aa15f.jpg)
取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/4274b9ce6a4794034baca85c9bb71b32.jpg)
リアーサイドマーカー戻して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/0174b1e2f59c8c64f8c4a3483336cd05.jpg)
カバーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/54af84ac17eff74695361e5197ef7360.jpg)
止ネジを全て交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/89e6ba19dce95047e9f5b7b4b25df95e.jpg)
バッテリーステー取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/d314a859c0192127b9e284b8ea23fb39.jpg)
フレームアース製作して取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/21951326f6560f2d12a92df628317cc2.jpg)
スターター交換して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/d9021f8c5e526f936048fc10ac8dd1b2.jpg)
フレームアース線も切断しそうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/da04260b3fcb93c5cbc4d5d5a4b3a942.jpg)
フレームアース製作して取付ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/dbbaefa802223d58afd74e7817434030.jpg)
スターター新品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/76368fab22c8cd88876d26aa948d0056.jpg)
交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/c70172be4f18afa504d8a412b41dc9b9.jpg)
スピードメーターケーブル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/e8e8e6ded9795c3e26799907eaa4850f.jpg)
メーター側はプッシュ式で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/5e9e9deed8805cae4dd367cc5b6e41c2.jpg)
ミッション側はねじ込み式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/afe22cd74106bcfa613e11cea5fa8278.jpg)
もう1度エンジン調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/02ef4c312579f4570735c7ba5e4896ec.jpg)
4度にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/b2bb8ca12285cacf5ed33071828664bb.jpg)
サンバイザーが下がってしまうので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/3b90ba5af64b3d9a6acd65785af32057.jpg)
ステーの取り付け部分をキツクして修正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/3ef9cbe9be52fe5c0421be9d89b90ebb.jpg)
このサンバイザーの下がりは古いアメ車は皆なりますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/296c8e14dffcde1c1c9a0de2bae9e589.jpg)
新品部品使っても駄目な時が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/ec56d36a82840090495df09103ffa3dc.jpg)
1969年 シボレー エルカミーノ 車検改善戻し、スターター交換他
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/c6022db45f545355b552cb0f9838d102.jpg)
69エルカミーノ、車検改善戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/7594c1e3d8a8edf2d2bdf675dbc8f3a0.jpg)
ホイールセンターキャップ取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/544fb003fd2438ae5fea11d1ecb84281.jpg)
ヘッドライトベゼル取り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/59/f907ab7b4e4350eaa55f5ffb8d5d3297.jpg)
ネジ部が無いカ所も有りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/3d1283dbdbb9d9b6ef9049e9321aa15f.jpg)
取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/4274b9ce6a4794034baca85c9bb71b32.jpg)
リアーサイドマーカー戻して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d5/0174b1e2f59c8c64f8c4a3483336cd05.jpg)
カバーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/54af84ac17eff74695361e5197ef7360.jpg)
止ネジを全て交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/89e6ba19dce95047e9f5b7b4b25df95e.jpg)
バッテリーステー取付、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/d314a859c0192127b9e284b8ea23fb39.jpg)
フレームアース製作して取付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/21951326f6560f2d12a92df628317cc2.jpg)
スターター交換して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/d9021f8c5e526f936048fc10ac8dd1b2.jpg)
フレームアース線も切断しそうなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/da04260b3fcb93c5cbc4d5d5a4b3a942.jpg)
フレームアース製作して取付ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/dbbaefa802223d58afd74e7817434030.jpg)
スターター新品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/76368fab22c8cd88876d26aa948d0056.jpg)
交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/c70172be4f18afa504d8a412b41dc9b9.jpg)
スピードメーターケーブル交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/e8e8e6ded9795c3e26799907eaa4850f.jpg)
メーター側はプッシュ式で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/5e9e9deed8805cae4dd367cc5b6e41c2.jpg)
ミッション側はねじ込み式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/afe22cd74106bcfa613e11cea5fa8278.jpg)
もう1度エンジン調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/02ef4c312579f4570735c7ba5e4896ec.jpg)
4度にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/b2bb8ca12285cacf5ed33071828664bb.jpg)
サンバイザーが下がってしまうので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/3b90ba5af64b3d9a6acd65785af32057.jpg)
ステーの取り付け部分をキツクして修正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/3ef9cbe9be52fe5c0421be9d89b90ebb.jpg)
このサンバイザーの下がりは古いアメ車は皆なりますし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/296c8e14dffcde1c1c9a0de2bae9e589.jpg)
新品部品使っても駄目な時が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/ec56d36a82840090495df09103ffa3dc.jpg)
1969年 シボレー エルカミーノ 車検改善戻し、スターター交換他
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます