こんばんは、1本目は平成4年日産スカイラインGTS-T、エアコンガス入れです。

前回エアコンパイプに切れが有りエアコンガス入りませんでした。

オーナー様がエアコンキット取付店に行って切れを埋めて来ました。

自分の所でもアルミ溶接は出来ますがパイプの穴埋めだと溶接で穴まで埋まってしまうと困るので穴埋めはやりません。

ちゃんと埋まっているのを信じて真空引きから始めます。

最初音が悪かったですが真空引きしてたら良くなって来たので大丈夫そうですね。

メーター読みだと少し良くないかな?30分真空引きしたらエアコンガス入れます。

R134Aのエアコンガスを3本半入れました。これ以上入れ過ぎになるので入れません。

オーナー様にテストランしてもらい冷えを確認してもらいます。

冷えてますと言う事なので終了です。

2本目は平成13年ホンダライフ、左フロントドア開かない修理です。

代車でお客様に出していて帰って来ましたが助手席側のドアハンドルが外から開かなくなりましたと言われたので点灯確認します。

外側から開きませんねドア中側からは開くのでドアハンドルロッドが外れたと思いますが止めのプラスチックが割れていそうですね。

内装ドアパネル外します。

止めネジは3本でドアハンドルカバーに1本、

ドアヒンジに2本、

1本は隠しネジです。

後はクリップ止めです。ドアミラーカバーも外してドアハンドル外します。

ドアパネル外れたら点灯確認します。

やはりロッドが外れてますね、

思った通りプラスチックも割れてますね、

部品注文して置きます。仮修理でタイラップで留めて置きます。

部品届いたらまた修理しますね。

ドアパネル戻して、

動作確認します。

キーレスリモコンもダメですと言われましたが助手席側ドアロック直したので動きますね。

終了です。
2本立て! スカイライン、ACガス入れ&ホンダライフ、ドアハンドル修理

前回エアコンパイプに切れが有りエアコンガス入りませんでした。

オーナー様がエアコンキット取付店に行って切れを埋めて来ました。

自分の所でもアルミ溶接は出来ますがパイプの穴埋めだと溶接で穴まで埋まってしまうと困るので穴埋めはやりません。

ちゃんと埋まっているのを信じて真空引きから始めます。

最初音が悪かったですが真空引きしてたら良くなって来たので大丈夫そうですね。

メーター読みだと少し良くないかな?30分真空引きしたらエアコンガス入れます。

R134Aのエアコンガスを3本半入れました。これ以上入れ過ぎになるので入れません。

オーナー様にテストランしてもらい冷えを確認してもらいます。

冷えてますと言う事なので終了です。

2本目は平成13年ホンダライフ、左フロントドア開かない修理です。

代車でお客様に出していて帰って来ましたが助手席側のドアハンドルが外から開かなくなりましたと言われたので点灯確認します。

外側から開きませんねドア中側からは開くのでドアハンドルロッドが外れたと思いますが止めのプラスチックが割れていそうですね。

内装ドアパネル外します。

止めネジは3本でドアハンドルカバーに1本、

ドアヒンジに2本、

1本は隠しネジです。

後はクリップ止めです。ドアミラーカバーも外してドアハンドル外します。

ドアパネル外れたら点灯確認します。

やはりロッドが外れてますね、

思った通りプラスチックも割れてますね、

部品注文して置きます。仮修理でタイラップで留めて置きます。

部品届いたらまた修理しますね。

ドアパネル戻して、

動作確認します。

キーレスリモコンもダメですと言われましたが助手席側ドアロック直したので動きますね。

終了です。
2本立て! スカイライン、ACガス入れ&ホンダライフ、ドアハンドル修理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます