こんにちは、アテンザスポーツワゴン、エンジンオイル交換で入庫です。

ジャッキアップしてウマかいます。

アンダーカバーにサービスホールが無いので

カバー本体を外します。

エンジンオイル抜いて

オイルフィルターも交換します。

オイルフィルターが紙タイプなのでカートリッジを外して

中身の紙フィルターを交換ですね。

カートリッジを綺麗にして

紙フィルター取付、Oリングも交換します。

Oリングにはオイルかシリコングリス等、塗布してください。

エンジンオイル量はフィルターも交換で約3.5Lですねと思っていたら、

見方が違っていて動画の最後に解説しますがオイルレベルゲージにネジレが有るか無いかで同じエンジン形式でもオイル量が違いますね。

ネジレの位置を勘違いしていましたので、この車両はエンジンオイル量はフィルターも交換で4.4Lです。

エンジンオイル入れて漏れを確認したらアンダーカバー戻します。

少しミッションとの連結部分にオイル滲みが有りましたが綺麗にして置きました。

エンジンオイル量確認してオイルレベルゲージは頭のプラスチックが良く割れるので抜きが固い場合は無理に引き抜かずゆっくりと作業してくださいね。

油脂類点検、

パワステオイル確認。

クーラント確認。

ブレーキオイル確認。

ウインドウオッシャー補充。終了です。

YouTubeは https://youtu.be/3_Y0bu-VEwU にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

ジャッキアップしてウマかいます。

アンダーカバーにサービスホールが無いので

カバー本体を外します。

エンジンオイル抜いて

オイルフィルターも交換します。

オイルフィルターが紙タイプなのでカートリッジを外して

中身の紙フィルターを交換ですね。

カートリッジを綺麗にして

紙フィルター取付、Oリングも交換します。

Oリングにはオイルかシリコングリス等、塗布してください。

エンジンオイル量はフィルターも交換で約3.5Lですねと思っていたら、

見方が違っていて動画の最後に解説しますがオイルレベルゲージにネジレが有るか無いかで同じエンジン形式でもオイル量が違いますね。

ネジレの位置を勘違いしていましたので、この車両はエンジンオイル量はフィルターも交換で4.4Lです。

エンジンオイル入れて漏れを確認したらアンダーカバー戻します。

少しミッションとの連結部分にオイル滲みが有りましたが綺麗にして置きました。

エンジンオイル量確認してオイルレベルゲージは頭のプラスチックが良く割れるので抜きが固い場合は無理に引き抜かずゆっくりと作業してくださいね。

油脂類点検、

パワステオイル確認。

クーラント確認。

ブレーキオイル確認。

ウインドウオッシャー補充。終了です。

YouTubeは https://youtu.be/3_Y0bu-VEwU にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます