おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/2292838f89b3ebb43fa38a68ad2682f3.jpg)
ダイハツムーヴ、エンジオイル交換で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/2a5c353a0c40e26af12cee1f51e4bcbe.jpg)
エンジン温めてから下抜きでエンジオイル抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/58e46d8bc710ea75b9a4f66819165681.jpg)
バルブカバーからのオイル漏れも無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/ff73f6fe40352d1ad4cb1d80e31608f4.jpg)
下回り、足回り、目視で点検確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/33bb9d0c81b11e475b10dc194b67ed1b.jpg)
オイルフィルターも交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/a199b9d734cc5a2671509afc11f8ff33.jpg)
型が古いのでオイルフィルターはナンバー外した所から工具や手を入れて交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/4575f0828f2852549179b25a25698e04.jpg)
最近は昔に戻って下側に付いている車両が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9e/45ac5a65738ee3521edd9a87f0a31606.jpg)
紙フィルターもカートリッジに戻って来ましたね。オイルフィルターのゴム部分にオイル塗布してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/8fafcb4be3cb111cfbf12aa98e13989b.jpg)
エンジンオイル量はフィルターも交換で約2.7Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/5073044e1f36f4f54643508960a7cd8f.jpg)
エンジオイルドレインボルトガスケットも交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/f92dbe1012a578a056f07d70aee38d7c.jpg)
油脂類点検、ATオイル量確認OK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/19bd202c2cdd7fe09e3187b30aad7aa6.jpg)
ウインドウオッシャー補充、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/b49ef016f78fbad0b58cfab1376632b6.jpg)
クーラント補充、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/6d58fd197a784966127ae82643a9a20d.jpg)
パワステオイル補充してOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/22f6adfee5d0afea893e58fc794bbbc1.jpg)
いつも言いますがエンジオイルレベルゲージは無理に引き抜かないで下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/dc72385f639a55d05d9cbdc63025f7dc.jpg)
タイヤ空気圧調整、純正規定値は2.1ですが2.5に調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/39f7a02fecb9f8f93d2c81aa07e99187.jpg)
キーレスが効かないので電池交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/153575112989350c20848fc33d3a52fc.jpg)
ボタン電池交換で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/9ed6150611f654ea74f2a98a0bc5450a.jpg)
精密ドライバーが無いと止ネジ外せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/615771e52289dd96d6be8a4d7df91964.jpg)
最後に灯火類点検確認して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/ddea91d58842e8f4d01b16f3d9aab8df.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/TVoB1hCTZrE にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/2292838f89b3ebb43fa38a68ad2682f3.jpg)
ダイハツムーヴ、エンジオイル交換で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/2a5c353a0c40e26af12cee1f51e4bcbe.jpg)
エンジン温めてから下抜きでエンジオイル抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/58e46d8bc710ea75b9a4f66819165681.jpg)
バルブカバーからのオイル漏れも無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b9/ff73f6fe40352d1ad4cb1d80e31608f4.jpg)
下回り、足回り、目視で点検確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/96/33bb9d0c81b11e475b10dc194b67ed1b.jpg)
オイルフィルターも交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/75/a199b9d734cc5a2671509afc11f8ff33.jpg)
型が古いのでオイルフィルターはナンバー外した所から工具や手を入れて交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/4575f0828f2852549179b25a25698e04.jpg)
最近は昔に戻って下側に付いている車両が多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9e/45ac5a65738ee3521edd9a87f0a31606.jpg)
紙フィルターもカートリッジに戻って来ましたね。オイルフィルターのゴム部分にオイル塗布してくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/8fafcb4be3cb111cfbf12aa98e13989b.jpg)
エンジンオイル量はフィルターも交換で約2.7Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7b/5073044e1f36f4f54643508960a7cd8f.jpg)
エンジオイルドレインボルトガスケットも交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/f92dbe1012a578a056f07d70aee38d7c.jpg)
油脂類点検、ATオイル量確認OK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/19bd202c2cdd7fe09e3187b30aad7aa6.jpg)
ウインドウオッシャー補充、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/b49ef016f78fbad0b58cfab1376632b6.jpg)
クーラント補充、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8b/6d58fd197a784966127ae82643a9a20d.jpg)
パワステオイル補充してOKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/22f6adfee5d0afea893e58fc794bbbc1.jpg)
いつも言いますがエンジオイルレベルゲージは無理に引き抜かないで下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/dc72385f639a55d05d9cbdc63025f7dc.jpg)
タイヤ空気圧調整、純正規定値は2.1ですが2.5に調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/39f7a02fecb9f8f93d2c81aa07e99187.jpg)
キーレスが効かないので電池交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/153575112989350c20848fc33d3a52fc.jpg)
ボタン電池交換で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/9ed6150611f654ea74f2a98a0bc5450a.jpg)
精密ドライバーが無いと止ネジ外せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/615771e52289dd96d6be8a4d7df91964.jpg)
最後に灯火類点検確認して終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/ddea91d58842e8f4d01b16f3d9aab8df.jpg)
YouTube動画は https://youtu.be/TVoB1hCTZrE にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます