こんばんは、ダッジバン、エンジンオイル交換で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/52ff056d497509eb84036a9d377e6781.jpg)
先ずはエンジンオイルフィラーキャップを外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/ee329c7e12b8716da3fe2dd1b747a4b9.jpg)
エンジンオイルを下抜きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/d3fa596453556605a0beb325fecc9ed2.jpg)
今回はエンジンオイルフィルターも交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/dae716b110f071d747ee086bfe0b3c70.jpg)
オイルフィルターをフラム製品にしようかなと思いましたがACデルコのオイルフィルターが有ったのでACデルコ製品にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/54ae73ebde5f8147dc9d833e799673fb.jpg)
エンジンオイルフィルター外したら綺麗にして新品オイルフィルター取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/e6ba396b1e7ed77cf5b6607f371f223b.jpg)
エンジンオイル量はオイルフィルターも交換で約4.5Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/e483cff73fdba577ca5b39a790d6eea1.jpg)
下回り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/37afa985e43751523d358fc652e7b40b.jpg)
足回りを、目視で点検確認、大丈夫そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/af6c858ebeb038e1b7b2bbfed8d840b0.jpg)
油脂類点検確認、エンジン始動してオイルフィルター、ドレインボルトからのみ漏れが無いか確認します。OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/d26d2a455078ce577f6acfa63bc0f3fa.jpg)
エンジン始動してあるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/e4828f5fd2aace6238c86aad3f5f1e34.jpg)
ATオイル点検OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/fd26e4b9db2bd9648720b46001bd3049.jpg)
オイルレベルゲージがバンは長いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/857ef68aa4c434c01a0057e76f7142cd.jpg)
エンジンオイル量も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/28d243ce21f9fe9b82aacea4c1e7b05c.jpg)
一応確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/34203e5b91cbf5df3836e3f9dd9dc16f.jpg)
ブレーキオイルOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/b064c881ed271416d37761afc4c23265.jpg)
クーラントOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/95a7b647eef749db6ff477c41c90cc39.jpg)
PSオイルOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/857ef68aa4c434c01a0057e76f7142cd.jpg)
PSポンプは下側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/f07e1fa6dc47e387322c837c73852d3c.jpg)
ウインドウオッシャーは補充しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/833265c3984e3d53173b54bc61799ffa.jpg)
灯火類点灯確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/34989d010314ace9bfd05cd30942e8b6.jpg)
ブレーキランプ点灯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/929f1441c0f487cdaf6c5b90cbccc936.jpg)
オーナー様にブレーキ踏んでもらって確認、OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/f34de7961b1f07fce48aa7b88fff93e5.jpg)
気をつけてお帰り下さいね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/34989d010314ace9bfd05cd30942e8b6.jpg)
終了です。
2001年 ダッジバン エンジンオイル交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/52ff056d497509eb84036a9d377e6781.jpg)
先ずはエンジンオイルフィラーキャップを外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/ee329c7e12b8716da3fe2dd1b747a4b9.jpg)
エンジンオイルを下抜きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/d3fa596453556605a0beb325fecc9ed2.jpg)
今回はエンジンオイルフィルターも交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/dae716b110f071d747ee086bfe0b3c70.jpg)
オイルフィルターをフラム製品にしようかなと思いましたがACデルコのオイルフィルターが有ったのでACデルコ製品にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ae/54ae73ebde5f8147dc9d833e799673fb.jpg)
エンジンオイルフィルター外したら綺麗にして新品オイルフィルター取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/e6ba396b1e7ed77cf5b6607f371f223b.jpg)
エンジンオイル量はオイルフィルターも交換で約4.5Lです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/01/e483cff73fdba577ca5b39a790d6eea1.jpg)
下回り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/da/37afa985e43751523d358fc652e7b40b.jpg)
足回りを、目視で点検確認、大丈夫そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/af6c858ebeb038e1b7b2bbfed8d840b0.jpg)
油脂類点検確認、エンジン始動してオイルフィルター、ドレインボルトからのみ漏れが無いか確認します。OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/37/d26d2a455078ce577f6acfa63bc0f3fa.jpg)
エンジン始動してあるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/e4828f5fd2aace6238c86aad3f5f1e34.jpg)
ATオイル点検OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/fd26e4b9db2bd9648720b46001bd3049.jpg)
オイルレベルゲージがバンは長いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/857ef68aa4c434c01a0057e76f7142cd.jpg)
エンジンオイル量も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/28d243ce21f9fe9b82aacea4c1e7b05c.jpg)
一応確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/34203e5b91cbf5df3836e3f9dd9dc16f.jpg)
ブレーキオイルOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/b064c881ed271416d37761afc4c23265.jpg)
クーラントOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/95a7b647eef749db6ff477c41c90cc39.jpg)
PSオイルOK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/857ef68aa4c434c01a0057e76f7142cd.jpg)
PSポンプは下側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/f07e1fa6dc47e387322c837c73852d3c.jpg)
ウインドウオッシャーは補充しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/833265c3984e3d53173b54bc61799ffa.jpg)
灯火類点灯確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/34989d010314ace9bfd05cd30942e8b6.jpg)
ブレーキランプ点灯は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/929f1441c0f487cdaf6c5b90cbccc936.jpg)
オーナー様にブレーキ踏んでもらって確認、OKですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bd/f34de7961b1f07fce48aa7b88fff93e5.jpg)
気をつけてお帰り下さいね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e9/34989d010314ace9bfd05cd30942e8b6.jpg)
終了です。
2001年 ダッジバン エンジンオイル交換
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます