こんばんは、平成14年スズキジムニー、

右側フロントのナックルから、

グリス漏れが酷くて飛び散っています。

左側も少し漏れ初めています。この位なら良いんですけどね。

グリスの飛び散りを、

綺麗にしてから、

ナックルシール外します。

ナックルシールは3枚になっていて止ネジを外します。

シール部分の切れも無いのでナックル分解します。

ナックルシールは新品部品届いています。

ブレーキキャリパーを外して、

針金で吊るして置きます。

ブレーキパッド外してキャリパーブラケット外します。

ハブキャップ外します。

10ミリのトルクスネジを外します。

回ってしまうのでバール等で固定して外しました。

タイロッドエンドを、

専用工具で外して、

足回りフリーにして置きます。

ハブキャップ外れたらドライブシャフトの固定スナップリング外します。

スナップリングが硬いのでスナップリングプライヤーを変えて外しました。

ワッシャーも外したら上部キングピンの止ボルト4本外します。

バキュームホースのステーが共締めになっています。

バキュームホース2本外します。

ブレーキローター外します。張り付いているのでサービスホールにボルトを締め込んで外します。

バックプレートも外します。

ABSセンサーを外しますが、

張り付いて取れません!

少しずつ動かしながら外しました。

ABSセンサーを逃がして置きます。

下側のキングピン止ボルト4本外します。

ナックルのハマりを解消しながら外します。

ナックル外れると下側のキングピンベアリングが落ちて来ます。

スピンドル抜いてドライブシャフトも抜きます。

上側のキングピンベアリングは錆さびです。

下側もグリスでドロドロです。

ベアリングも交換なので注文します。

ナックルを綺麗にし、

ベアリングレースも外します。

グリス漏れの原因はデフオイルが入ってグリスを溶かして水のようになって飛び出たと思いますので、

ドライブシャフトのオイルシールを交換します。ドライブシャフトシールはインナーとアウター両方注文しました。

本日は終了です。続く、、、、、
平成14年 スズキ ジムニー ナックル、グリス漏れ修理

右側フロントのナックルから、

グリス漏れが酷くて飛び散っています。

左側も少し漏れ初めています。この位なら良いんですけどね。

グリスの飛び散りを、

綺麗にしてから、

ナックルシール外します。

ナックルシールは3枚になっていて止ネジを外します。

シール部分の切れも無いのでナックル分解します。

ナックルシールは新品部品届いています。

ブレーキキャリパーを外して、

針金で吊るして置きます。

ブレーキパッド外してキャリパーブラケット外します。

ハブキャップ外します。

10ミリのトルクスネジを外します。

回ってしまうのでバール等で固定して外しました。

タイロッドエンドを、

専用工具で外して、

足回りフリーにして置きます。

ハブキャップ外れたらドライブシャフトの固定スナップリング外します。

スナップリングが硬いのでスナップリングプライヤーを変えて外しました。

ワッシャーも外したら上部キングピンの止ボルト4本外します。

バキュームホースのステーが共締めになっています。

バキュームホース2本外します。

ブレーキローター外します。張り付いているのでサービスホールにボルトを締め込んで外します。

バックプレートも外します。

ABSセンサーを外しますが、

張り付いて取れません!

少しずつ動かしながら外しました。

ABSセンサーを逃がして置きます。

下側のキングピン止ボルト4本外します。

ナックルのハマりを解消しながら外します。

ナックル外れると下側のキングピンベアリングが落ちて来ます。

スピンドル抜いてドライブシャフトも抜きます。

上側のキングピンベアリングは錆さびです。

下側もグリスでドロドロです。

ベアリングも交換なので注文します。

ナックルを綺麗にし、

ベアリングレースも外します。

グリス漏れの原因はデフオイルが入ってグリスを溶かして水のようになって飛び出たと思いますので、

ドライブシャフトのオイルシールを交換します。ドライブシャフトシールはインナーとアウター両方注文しました。

本日は終了です。続く、、、、、
平成14年 スズキ ジムニー ナックル、グリス漏れ修理
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます