今シーズン初のスタジアムに行けなかった試合。
4月から仕事の形態が変わるので、土曜開催の試合では、ホームの試合でも見に行けない試合が出てくるので、正直今から憂鬱。
4月は1試合も行けない可能性も・・・。
そんな事はさておき試合ですが、結果はスコアレスドロー。
前半は相当苦しんだみたいですね。
そこから後半フォーメーションを3-5-2に変えて盛り返した。
トータルで見ると勝てた試合だったみたいなので、勝てなかったのは悔しいですが、アウェイ大分で勝ち点1そこまで悪い結果じゃないんじゃないかと思っています。
以前なら、前半から全くはまらない試合は相手の一方的な試合になることが多かったんですが、なんとか持ちこたえて後半に盛り返す事が出来たことは、チームのベースが去年より確実に上がってきているのかなと。
また後半フォーメーションを3-5-2にして盛り返せたことも、今後につながるといいオプションになったんじゃないでしょうか。
ロティーナ監督は3バックも考えていると言っていたんですが、普段のトレーニングでやっていたんですかね?
選手のコメント見ると、そこまで準備はしてなかったのかなと。
それでも試合でそれなりに機能したのは、この試合に出た選手は戦術の基本となる部分をしっかり理解していて、フォーメーションの変更にも上手く対応出来る様になっているのかなと思う。
またカルロスがいいプレーをしていたみたいで、カルロスを活かせるやり方を見つけられたにかなと。
長いシーズンの中では、この試合のようにうまくはまらず相手のペースになってしまう試合は必ずある。
そんな試合で持ちこたえて盛り返せたことは良かった。
ただこれを繰り返していてはダメ。
何がいけなかったのか?
ロティーナ監督とイヴァンコーチは、それに対しての明確な答えが分かっているだろうし、しっかりと改善してくれると思う。
こういう試合が早い段階で出て、これがまた一つチームが強くなれる材料になって今後試合に繋がって行くなら、この勝ち点1は大きな勝ち点になるはず。
次節は中3日でホーム福岡戦。
去年の熊本での悔しさは忘れていません。
いまだにあの試合の画像を見ると、あの時の気持ちを思い出します。
勝ちたい。
とにかく勝ちたい。
連戦となりメンバーどうするか注目ですが、去年の感じだと、ロティーナ監督は連戦だからといってメンバーをいじって来ない感じなので、スタメンは変更なしかもしれませんね。
あるとしたら藤本・梶川・アラン・田村の誰かを替えるとかになるのかな。
あとドウグラスの疲労がたまっていれば、代わりに林(陵)っていうのも見たいかな。
連戦だから新戦力を起用してもいいと思うし、そこで新戦力が活躍すればチームにまた勢いが生まれるはず。
去年悔しい思いをさせられた相手に、今年は違うというところをこれでのかったぐらい見せつけやってほし。
4月から仕事の形態が変わるので、土曜開催の試合では、ホームの試合でも見に行けない試合が出てくるので、正直今から憂鬱。
4月は1試合も行けない可能性も・・・。
そんな事はさておき試合ですが、結果はスコアレスドロー。
前半は相当苦しんだみたいですね。
そこから後半フォーメーションを3-5-2に変えて盛り返した。
トータルで見ると勝てた試合だったみたいなので、勝てなかったのは悔しいですが、アウェイ大分で勝ち点1そこまで悪い結果じゃないんじゃないかと思っています。
以前なら、前半から全くはまらない試合は相手の一方的な試合になることが多かったんですが、なんとか持ちこたえて後半に盛り返す事が出来たことは、チームのベースが去年より確実に上がってきているのかなと。
また後半フォーメーションを3-5-2にして盛り返せたことも、今後につながるといいオプションになったんじゃないでしょうか。
ロティーナ監督は3バックも考えていると言っていたんですが、普段のトレーニングでやっていたんですかね?
選手のコメント見ると、そこまで準備はしてなかったのかなと。
それでも試合でそれなりに機能したのは、この試合に出た選手は戦術の基本となる部分をしっかり理解していて、フォーメーションの変更にも上手く対応出来る様になっているのかなと思う。
またカルロスがいいプレーをしていたみたいで、カルロスを活かせるやり方を見つけられたにかなと。
長いシーズンの中では、この試合のようにうまくはまらず相手のペースになってしまう試合は必ずある。
そんな試合で持ちこたえて盛り返せたことは良かった。
ただこれを繰り返していてはダメ。
何がいけなかったのか?
ロティーナ監督とイヴァンコーチは、それに対しての明確な答えが分かっているだろうし、しっかりと改善してくれると思う。
こういう試合が早い段階で出て、これがまた一つチームが強くなれる材料になって今後試合に繋がって行くなら、この勝ち点1は大きな勝ち点になるはず。
次節は中3日でホーム福岡戦。
去年の熊本での悔しさは忘れていません。
いまだにあの試合の画像を見ると、あの時の気持ちを思い出します。
勝ちたい。
とにかく勝ちたい。
連戦となりメンバーどうするか注目ですが、去年の感じだと、ロティーナ監督は連戦だからといってメンバーをいじって来ない感じなので、スタメンは変更なしかもしれませんね。
あるとしたら藤本・梶川・アラン・田村の誰かを替えるとかになるのかな。
あとドウグラスの疲労がたまっていれば、代わりに林(陵)っていうのも見たいかな。
連戦だから新戦力を起用してもいいと思うし、そこで新戦力が活躍すればチームにまた勢いが生まれるはず。
去年悔しい思いをさせられた相手に、今年は違うというところをこれでのかったぐらい見せつけやってほし。