アカデミーヘッドオブコーチング就任
今はこんな感じ
中村忠
まさか戻ってきてくれるとは。
やはり経営陣が代わったのはからなんですかね?
聞き慣れない役職ですが、アカデミーを統括するトップって感じでいいのかな?
アカデミーをどう変えていき強化してくれるか期待しかない。
契約更新
平
コメント見てて残ってくれそうな雰囲気はあったので、平気かなとは思っていましたが、キャプテンがしっかり残ってくれて一安心。
・今シーズン
怪我で出遅れ、復帰したが再離脱。
その後復帰したがほとんど出場できず、誰も予想していなかったシーズンになってしまった。
・来シーズン
来シーズンこそは、開幕からキャプテンとしてプレーでチームを引っ張っていってほしい。
しっかり相方が決まれば(ボニとのコンビが見たい)、どんな相手にも簡単にはやられることはないはず。
山本
心配だった一人なので、山本の契約更新は素直に嬉しい。
・今シーズン
開幕戦でゴールを決め、今年はやってくれると思ったんですが、その後パッとせず。
今年も出しきれないのかなぁと思っていましたが、年代別の代表から帰ってきた辺りから変化が見られた。
そしてシーズン終盤は激しさと力強さを全面に出し、そこに元々ある技術を発揮できるようになる。
ようやく見たかった山本のプレーが見れた。
・来シーズン
シーズン終盤のパフォーマンスを最低限に開幕からいければ、今年掲げた目標の数字はクリアできるはず。
あとは細かい怪我や体調不良になることがあるので、コンディション調整もしっかりやっていってほしい。
馬場
佐古が帰ってくるので、レンタルもあるかと思いましたが、来シーズンもヴェルディでプレーすることになった。
・今シーズン
開幕スタメンでスタート出来たものの、その後大量失点の試合に絡むこともあり、あまり出場機会を得られず。
しかしシーズン終盤若狭の負傷により出番を得ると、いいプレーを見せ一つ殻を破りそうな雰囲気を見せシーズンを終わる。
・来シーズン
やれる手応えを得てシーズンを終わり、その手応えを自信に、飛躍出来るかどうか勝負の年になると思う。
谷口、佐古と若手CBで出場機会を争うことになりそう。
今はこんな感じ
平と馬場の更新でCBは今のところ4人に。
こうなると若狭かボニのどちらかは退団なのかも。
こうなると若狭かボニのどちらかは退団なのかも。
もし2人とも退団であれば、1人新加入選手が来るかも(外国人でもいいかな)。
それと山本の更新で、弘堅がどうなるかが分からなくなった。
契約は残っているみたいだが、果たしてどうなるか?