2ー1で負け

GK
高木和
DF
SBは左は蓮がベンチスタートになり深澤、右に山越。
CBはボニがベンチスタートになり前節メンバー外だった谷口と馬場。
岡山の外国人対策でボニを使ってくるかと思いましたが、前節休みだった谷口がスタメンでした。
SBはセットプレーの高さ対策での山越だったんじゃないかな。
セットプレーの時山越の所で跳ね返す場面が何回かあったし。
MF
アンカーは山本。
IHは梶川と森田。
石浦はメンバー外。
やっぱり梶川は外せないか。
石浦は連戦になると休みが入るのかな?
それとも調子の問題?
FW
WGは左は杉本がベンチスタートになり新井、右は小池。
CFは凌我。
小池の連戦3試合連続スタメン起用はちょっと驚いた。
ベンチ
河村・阿野・バイロン・杉本・蓮・ボニ・長沢
・試合感想
色々な意見はあると思うが、現地で見ていて目に見えて好調だった時期のプレーに戻ってきている。
球際で戦う部分や切り替えの部分は、サポーターから何度も拍手が起こっていた。
攻撃では小池を使う場面が出てきて、少し攻撃の幅が広がった感じだが、試合を通じてせっかくいい形になりそうなのにそこでミスしちゃって場面が多かった。
なので前半はシュートが1本で、どうやってシュートまで持っていくのかが見えなかった。
後半勢いを持って入れたのでいけるんじゃないかと思っていた矢先に失点。
1点ぐらいなら全然返せると思っていたら続けて失点。
あ~失点が止まらん!
正直ガクッときてしまいました。
バイロンのゴールで1点返してかなり押せ押せになりましたが、若さなのか焦りなのかミスが出て流れが切れてしまうのがもったいなかった。
・出場選手
高木和
相手の武器であるセットプレーでの対応は良かった。
ビルドアップで見方に出せない場合、相手が出て来れないスペースに出して見方を動かして繋ぐパスはセンスを感じる。
山越
セットプレーでは最初の壁となり跳ね返していた。
カウンターを受けた時もカバーリングで防いだ。
ただ1失点目の場面でもう少し早くフォローに行ってほしかった。
負傷交代。
状態が気になる。
馬場
馬場自体のパフォーマンスは悪くないと思う。
前にグイグイ運ぶ、相手外国人にも競り負けず簡単にはプレーさせない。
今スタメンで出ているメンバーで数少ない自分の良さを出せている選手だと思う。
谷口
プレーが消極的になっていて、視野も狭くなっているような気がする。
特に後半、小池が左サイドに移ってかなりフリーな場面が何度もあったが、同サイドの谷口が全くそこへ出せなかった。
あえて出さなかったのか?出せなかったのか?それとも見えてなかったのか?は分からないが、あそこに出せていればもっと楽に前進出来たと思うし、失点前だっただけに悔やまれる。
深澤
外国人相手でも競り合いで負けず潰すことも出来ていて、守備面ではかなり調子が戻ってきた。
対応するのが深澤なら大丈夫だろうと見ていられた。
山越が負傷交代で次節欠場なら右に戻るはず。
山本
守備で何度も奪う場面を見せた。
ただ運悪く奪いきれなかった場面がピンチに繋がってしまったのが悔やまれる。
脳震盪で数試合欠場が確定なのが痛い。
森田
試合終盤ようやくらしさが見れた。
ペナルティエリア内につっかけていくプレーは試合を通して見せてほしい。
パスミスが減れば。
梶川
切り替えの速さは戻ってきた。
ただ疲れからなのかセットプレーも含めキックの精度がいまいち。
疲労がたまって怪我をしないか心配。
小池
前半はここ最近と違い、小池の動きに反応してパスが来ていて、やはりパスが来ると深い位置まで行けてチャンスの匂いがした。
後半は左サイドに回ってフリーになる場面が何度もあったが、欲しいタイミングでパスは来ず。
初ゴールが遠い。
新井
ドリブルを警戒され抜き切るのは難しくなっているが、相手を外すことはかなりの確率で出来ていている。
ただその先のクロスの質がこの試合いまいち。
あとシュートは枠内にいきたい。
凌我
引いて受ける動きから繋ぐところまでがスムーズになってきた。
足を痛めての交代で心配だが、試合後のサポーター挨拶で見せたあの表情を見ると、次節は必ずやってくれるはず。
河村
久々のプレーだったがプレーに迫力があった。
何かやってくれそうな雰囲気もあり、次節凌我の足が万全でなければスタメンもありそう。
バイロン
あのゴールにはビックリした。
あの態勢でのヘディングでああやって決めることが出来るのは本当にすごい。
出れば必ずチャンスは作ってくれる。
ゴールという結果も出した。
この勢いで次節スタメンでやってくれるんじゃないかな。
阿野
ここ数試合厳しい展開での出場が続いているが、以前のように何も出来なかったということがなくなった。
ああいった状況でも持っているテクニックを出せている。
またスタメンで見たい。
ボニ
山越の負傷により出場。
今のチーム状況ならボニのほうがいいのかも。
出れない状況が逆に吹っ切れて思い切ったプレーを出せるようにしている気がする。
蓮
山本も脳震盪により急遽出場。
通常の交代枠は使い切っていたので気持ちの面で難しかったかもしれないが、チームのために何とかしようという気持ちが見れるプレーをしてくれた。
SBだけではなく、中盤でもプレー可能なのは今後1つオプションになりそう。
・試合メンバー

GK
高木和
DF
SBは左は蓮がベンチスタートになり深澤、右に山越。
CBはボニがベンチスタートになり前節メンバー外だった谷口と馬場。
岡山の外国人対策でボニを使ってくるかと思いましたが、前節休みだった谷口がスタメンでした。
SBはセットプレーの高さ対策での山越だったんじゃないかな。
セットプレーの時山越の所で跳ね返す場面が何回かあったし。
MF
アンカーは山本。
IHは梶川と森田。
石浦はメンバー外。
やっぱり梶川は外せないか。
石浦は連戦になると休みが入るのかな?
それとも調子の問題?
FW
WGは左は杉本がベンチスタートになり新井、右は小池。
CFは凌我。
小池の連戦3試合連続スタメン起用はちょっと驚いた。
ベンチ
河村・阿野・バイロン・杉本・蓮・ボニ・長沢
・試合感想
色々な意見はあると思うが、現地で見ていて目に見えて好調だった時期のプレーに戻ってきている。
球際で戦う部分や切り替えの部分は、サポーターから何度も拍手が起こっていた。
攻撃では小池を使う場面が出てきて、少し攻撃の幅が広がった感じだが、試合を通じてせっかくいい形になりそうなのにそこでミスしちゃって場面が多かった。
なので前半はシュートが1本で、どうやってシュートまで持っていくのかが見えなかった。
後半勢いを持って入れたのでいけるんじゃないかと思っていた矢先に失点。
1点ぐらいなら全然返せると思っていたら続けて失点。
あ~失点が止まらん!
正直ガクッときてしまいました。
バイロンのゴールで1点返してかなり押せ押せになりましたが、若さなのか焦りなのかミスが出て流れが切れてしまうのがもったいなかった。
・出場選手
高木和
相手の武器であるセットプレーでの対応は良かった。
ビルドアップで見方に出せない場合、相手が出て来れないスペースに出して見方を動かして繋ぐパスはセンスを感じる。
山越
セットプレーでは最初の壁となり跳ね返していた。
カウンターを受けた時もカバーリングで防いだ。
ただ1失点目の場面でもう少し早くフォローに行ってほしかった。
負傷交代。
状態が気になる。
馬場
馬場自体のパフォーマンスは悪くないと思う。
前にグイグイ運ぶ、相手外国人にも競り負けず簡単にはプレーさせない。
今スタメンで出ているメンバーで数少ない自分の良さを出せている選手だと思う。
谷口
プレーが消極的になっていて、視野も狭くなっているような気がする。
特に後半、小池が左サイドに移ってかなりフリーな場面が何度もあったが、同サイドの谷口が全くそこへ出せなかった。
あえて出さなかったのか?出せなかったのか?それとも見えてなかったのか?は分からないが、あそこに出せていればもっと楽に前進出来たと思うし、失点前だっただけに悔やまれる。
深澤
外国人相手でも競り合いで負けず潰すことも出来ていて、守備面ではかなり調子が戻ってきた。
対応するのが深澤なら大丈夫だろうと見ていられた。
山越が負傷交代で次節欠場なら右に戻るはず。
山本
守備で何度も奪う場面を見せた。
ただ運悪く奪いきれなかった場面がピンチに繋がってしまったのが悔やまれる。
脳震盪で数試合欠場が確定なのが痛い。
森田
試合終盤ようやくらしさが見れた。
ペナルティエリア内につっかけていくプレーは試合を通して見せてほしい。
パスミスが減れば。
梶川
切り替えの速さは戻ってきた。
ただ疲れからなのかセットプレーも含めキックの精度がいまいち。
疲労がたまって怪我をしないか心配。
小池
前半はここ最近と違い、小池の動きに反応してパスが来ていて、やはりパスが来ると深い位置まで行けてチャンスの匂いがした。
後半は左サイドに回ってフリーになる場面が何度もあったが、欲しいタイミングでパスは来ず。
初ゴールが遠い。
新井
ドリブルを警戒され抜き切るのは難しくなっているが、相手を外すことはかなりの確率で出来ていている。
ただその先のクロスの質がこの試合いまいち。
あとシュートは枠内にいきたい。
凌我
引いて受ける動きから繋ぐところまでがスムーズになってきた。
足を痛めての交代で心配だが、試合後のサポーター挨拶で見せたあの表情を見ると、次節は必ずやってくれるはず。
河村
久々のプレーだったがプレーに迫力があった。
何かやってくれそうな雰囲気もあり、次節凌我の足が万全でなければスタメンもありそう。
バイロン
あのゴールにはビックリした。
あの態勢でのヘディングでああやって決めることが出来るのは本当にすごい。
出れば必ずチャンスは作ってくれる。
ゴールという結果も出した。
この勢いで次節スタメンでやってくれるんじゃないかな。
阿野
ここ数試合厳しい展開での出場が続いているが、以前のように何も出来なかったということがなくなった。
ああいった状況でも持っているテクニックを出せている。
またスタメンで見たい。
ボニ
山越の負傷により出場。
今のチーム状況ならボニのほうがいいのかも。
出れない状況が逆に吹っ切れて思い切ったプレーを出せるようにしている気がする。
蓮
山本も脳震盪により急遽出場。
通常の交代枠は使い切っていたので気持ちの面で難しかったかもしれないが、チームのために何とかしようという気持ちが見れるプレーをしてくれた。
SBだけではなく、中盤でもプレー可能なのは今後1つオプションになりそう。