4月13日(水)はれ
友人のお宅へおじゃまし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/188d8f9fefef4dbe0a3312dcf1bc3121.jpg)
うずら、ホタテ、えび
あらびき、アスパラ、ポテト、カボチャ
いろんなものを、チーズにドボンして召し上がれと
チーズフォンデュ(別名:チーズフォンDo)を堪能させていただきました。
んで、
そこへ友人が白ワインを出してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/7e96b92c4b2390a0ce99c53ba17ce438.jpg)
ワインには詳しくありませんが、42年前のでした。
で、で、で、
ヒー様と友人が美味しいと言って飲むもんだから気になって、
年に2、3回程度しかお酒を飲まないケモノも一口頂いたのです。
それが、魔の誘いの一口になってしまい・・・
そう、あまりにも飲みやすく、
あまりにもケモノ好みの香りと味で、
おかわり、おかわりのオンパレード。
飲み過ぎるとよくナイからと、ちょっとずつ入れてもらい(一般の人の二口分くらいを小分けに)
結局、グラス2杯程飲み絶好調!
そして絶好調になったケモノは飲むのをヤメられず
マスター(友人夫)がカクテル作ってくれまして、
結局、カクテルも一瞬で飲んでしまいおかわりしてしまったのでした。
ホント、美味しいお酒はケモノの大好物なのです。
美味しいには、いろんな意味が入っていて、
ちょっと嗜好が偏っているので、ここではあえて書きませんが、
久々の楽しいお酒の巻となったのでした。
酔っぱらったぞ~い♪
(今回は、質のよい陽気な酔っぱらいケモノでした)
ということで、気持ちよく寝たのでした。
(あ、友人夫サブちゃんは鼻が詰まって、カバみたいなイビキかいてて、そのイビキで起きました)
昼前に起きて、サブちゃん特製のカレーと
奥様ミキティ特製のコパン(お米で作ったパン、しかも手作り)を
たっぷり召し上がり、支度をして、初の中華街へ
こちらへ住みはじめ9年経ちますが、ようやく初です!
テンションマックスで乗り込んだ中華街で
中●さんと合流し刀匠麺(とうしょうめん)なる
刀で切った麺を召し上がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/41afc8ab5a09fa5556417cf841a552a1.jpg)
路上では、チャンピオンのお店で、肉まんではなく小龍包を召し上がり
ごま団子を召し上がり、杏仁豆腐を召し上がりと中華三昧したのでした。
で、一応フォト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/0102c58af58e4c9441db62ce4f0372c5.jpg)
気付いたのですが、食べ物を目の前にするとケモノは目が寄るようです。
今回もこのような記念フォトとして仕上がりました。
そして、ドラを発見し、
叩かないなんて女がスタル。
願い事を3回唱えて叩くと願いが叶うと書いてあったので
そのとおりに、心で3回唱えて叩いたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/b99d78607dc09c0cf81d093978b31211.jpg)
3回唱えると書いてあったので、ドラも3回叩いてみました。
願い事が叶うといいなぁ~
その後、5人でちょいとばっかし花見をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/90e130dd0ebe9ff6bdeed17a2cf1313d.jpg)
神奈川の東戸塚のどこかです。
公園の名前忘れました。
バーベキューができる桜の森
自粛モード全開で人は少なかったですが、5人で30分ばかり桜を愛でてきたのでした。
見渡す限りうすいピンクは、果敢なくも力をわけてくれる優しさで満たされていました。
日本の春は美しいですね。
賑わっていない桜を独り占めできる贅沢もいいけど、賑わった桜のある風景が好きです。
ということで、花見はするべきだとおもったケモノでした。
節電モードが漂うならばまだしも、自粛モードが漂っているのは変なことだ。
節電はやるだけ徹底的にやって夏に備え、自粛しないで活気を出すべきだ。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
少しの時間だったけど、みんなでとても楽しかったです。
きっとこういう事なんだとおもう。