mScase

☆☆☆

天下一品/週替わり長野駒ケ根ミニソースカツ丼

2020年07月31日 10時31分22秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12 HPすすきの店HP

久しぶりに行ってきましたー
家からはやはり距離があるので到着までの時間に心配があります
あとすすきのと名の付く場所はわたしの尺だと自粛の対象
だがしかし、食べたいものを天秤にかけて、
今日はもう絶対天下一品のラーメンが食べたかった。

スープなんてもう一滴残らず楽しむつもり!天下一品~~~~食べたかったよ~~~~~



限定のチャーハンとかめっちゃひかれるんだけど
それを選ぶならラーメンはあっさりがいいな、と組み合わせのイメージはついてる
でも今回は普通に食べたかったので炒飯は今度、
ラーメンはこってりのにんにく入りを注文です



サービスカウンターが復活してました
アルコールスプレーもノズルを握るタイプと違って、
手をかざすと自動でアルコールが出てくるもの。あれいいな
トッピング類の主要なものは確か全部揃ってたと思います。
辛子高菜が食べたかったのでそれがあることに満足して他はあまり見なかった
でもねぎはあったし、もやしもあったと思います4種類だったかな、あとキャベツ
お箸が置いてあるので一度使ったらそれはもう使わないよう注意書きもあります



今日は辛子高菜だけを持ってきました。前回も思ったけどねぎは最初からけっこう入ってる



ご飯ものはどうしようか考えて、こってりにチャーハンはパスだし、定食もいいけど
ここは素直に週替わり!長野駒ケ根ミニソースカツ丼です
ご飯の大盛無料なので一瞬迷ってこらえることに成功~

一口目はこってりのスープで!と思ってたけど目の前のカツ丼に負けて
熱々のところをばくついてしまった、おいしい!
ちなみにこの前の週がスパイシーチキン丼とか。食べてみたい、これこそ予習をするべきだった
そう言えばミニソースカツ丼の日に多く行ってる気がします



こってりのにんにく有です







おいしい――――――――――

めちゃめちゃおいしいー

スープもぐびぐび飲んじゃいます。ああ~~~~これこれ~~~~
とか言うけど天下一品の本拠地で食べたことは無いんだね
天下一品は札幌デビューですはまったよー!



久しぶりに食べるこってりがやけにおいしくて、
スープはそのまま楽しみたくて結局最後まで辛子高菜を入れるタイミングが無かった。
とりあえずチャーシューで巻いて食べる。おいしいー



ここまできたらもうこのまま食べちゃいます



残りの辛子高菜はご飯にのせて~
ああ~!やっぱりご飯大盛にすると良かったー
この乾いた感じの辛子高菜、これがお持ち帰りメニューにあればめちゃめちゃ嬉しい
そう言えばごま油っぽさみたいのは無いんだけど、これもよくある感じの辛子高菜なのかな
これもまた一度本拠地で食べてみたいものです。
最後はちょっとゆっくり目に、しっかり味わって完食!
大満足でご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品/ミニ明太子丼ランチ

2020年03月14日 10時49分58秒 | 天下一品


場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12天下一品HPすすきの店HP

知る人ぞ知るスタンプカードキャンペーン
今回も頑張るぞー!と超小刻みに食べてます
白いまめどんはもうあるから、次は超ファンが手にすることが出来る黒い丼を狙う
そう思ってたのにさっきHPを見たら時既に遅し、終了してる早い、早いよ(涙)
しかも赤までもう無いまめ白レンゲを狙いますだって今日はホワイトデー



コロナウイルス感染拡大防止のためサービスカウンターはお休み中
いつもねぎと辛子高菜を少し、くらいなので別にいいよ気にしないよと思ってたら
代りにトッピングを1品無料って、サービス良過ぎ

いえいえわたしは、応援の気持ちも込めて食べに来てるのでこちらのサービスは結構ですとは言いませんで
店員さんの説明が終わるかどうかのタイミングで
「玉子でお願いします」と言ってしまった――――――――――く("0")>
納豆も合うってたまに見かけるから次は納豆にしてみよう



もう絶対にそろそろ終わるであろう牡蠣フライセットも捨てがたい、
ちなみに今回のランチセットは生姜焼き!天下一品の焼きの入ったメニューは最高!なので
注文までの誘惑に打ち勝つのが大変。

しかも週替わりのご飯は大盛無料。
そしてそれもやっぱり振り切って注文したかったのはこちら



ミニ明太子丼ランチ 1,000円
単品で唐揚げ3個320円です
最初餃子3個を注文したんですがリニューアル準備中とのことでお休み
どんな風になるのか楽しみです

何より明太子丼、やっと注文出来ました
あと食べてないのは山わさび丼とあとまだ何かあった気がする



ラーメンはこってり(にんにくあり)



無料トッピングの味付煮卵がしっかり1個分
食べたのは2回目だったかなしっかりと味が付いておいしい



おいしい――――――――――
おいしいースープもグイグイ飲んじゃうね、おいしい!
何せ激熱なのがまたいいです、麺は噛み切らずシェアするためにも啜り切ろう委員会では天下一品の麺も
啜り切れるんでしょうかとにかく長くてトロトロのスープをまとった麺は激熱
ちなみにわたしはブッチブチに噛み切る派です。ちょっとちょうだいって言われることがまずありません
ちょっとちょうだいって言われたらすっごい動揺しそう



唐揚げ3個
1個がゴロンと大きくて、また揚げ立てなのでジュワーって、おいしい~~~~
唐揚げはもう何度か食べてるので「これこれ」な感じ
5個は470円とちょっとお得なんですがさすがの自分でも食べ切れそうに無い、それくらいボリューム満点です



ランチのミニ明太子丼
丸く盛り付けられた明太子はけっこうたっぷり
思った以上に魚臭が強くて辛さは控え目
おいしいおいしいとせっせと食べて

汚写かもなので小さくでもまぁ見てってよ。ご飯が全然足りないんだね――――――――――



実はこの時はまだ唐揚げは手付かずで(涙)この後にチャーシューをのせたり
玉子をのせたり楽しもうと思ってたのに、明太子ごは――――――――――ん
もうすっごいご飯食べちゃう。
こらえて唐揚げ分にご飯を残して、いやいやもうこうなったら小ライスを注文だ!ってそれは食べ過ぎ
全部を食べたらすっかりお腹いっぱいです。
まるでご飯を食べにきてるようだけど、お店を出たら「おいしいラーメンだったな」と思うんだね。
いつも満足ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品/屋台の味(こっさり)

2019年12月28日 10時24分41秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12天下一品HPすすきの店HP

季節感の無い外観写真
さて今回食べるのは初めての屋台の味(こっさり)


こっさりって何よ――――――――――こってりとあっさりってことだね、よくわかんないよ
でもなんかずーっと気になってて今回やっと食べてみよう!と思えました。
ラーメン屋さんだけど思い付きでフラっと行ける場所では無いので貴重な一回を屋台の味に使っていいのか
心配があったけどこれを食べることでより好きになったら最高じゃない。
次は味がさねか



餃子も注文です



屋台の味ってことであまり張り切ってはだめだと思い消極的に。
あと少し食べてきてるから冷静です



生490円
おいしい
ビールも飲んできたんだけど少しだったので改めて飲むビールがまたやけにおいしい



こんがり焼けた餃子が嬉しい
だがしかし先に餃子を食べるわけにいかない、こっさりの味が全部餃子の香りに包まれたら大変だ~



屋台の味(こっさり)830円



店員さんが「屋台の味です」って言って置いていかなかったら「こってりじゃない」ってそわそわしそう
こってりにそっくり、でも確かに見た目にもさらっとしてる




おいしい――――――――――おいしいー
これは、スルッスルいける、どんどん食べてしまうー!



おいしい

やっぱり天下一品、どうであってもおいしかったです満足、満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品/ミニ豚丼

2019年10月17日 10時12分53秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12天下一品HPすすきの店HP

こここそ親分に一緒に行ってほしいお店。親分天下一品のラーメンはどろどろしてるから好きじゃないと
誘ってもなかなか首を縦に振らない。
わたしだっていろんな味を食べてみたい、
屋台の味とか食べてみたいんだよ――――――――――C= C= C= C=(o>ロ)o

でもどうしてもこってりが食べたくなって結局それを食べてます。
サイドメニューも全種類食べるつもりでいるんだけどこれも思うように進まない。



やめて――――――――――

カツカレーならカツカレーにしてよ、スパイシーとかつけられると100倍おいしそうに見えるー
それも夏限定とあれば食べておきたいよ(*_Д_)(_Д_*)ネー
でも今日はミニ明太子丼を食べにきました。



券売機が無くなったことで予習をしていっても気持ちが折れるポイントがたくさんあって
サイドメニューに関しては本当もうブレっぱなしです。



ラーメンは毎度様のこってりにんにく有です



ラーメンのあとすぐに運ばれてきたサイドはこちら、豚丼



お店に入ってすぐのところにあるメニューが
ああ今日は豚丼か、ランチの豚丼タイミングって貴重かも?とか思っちゃって、
ミニ明太子丼の決意が揺らぎ、夏限定のカレーで揺らいでもうグラグラになってるところで
思い出すのがランチの豚丼。
定番でも無いしがっちり限定ってわけでも無いし、でもそこそこに貴重なランチの豚丼。

ここの焼き調理の豚肉は香ばしく焼かれてめちゃめちゃおいしい――――――――――
豚丼てマヨネーズがついてると思ってたけどつかないんだっけ、マヨがあると最高





ラーメンは相変わらずおいしいです



ねぎたっぷり~!
最後にだくだくになったねぎを食べるのが好きなんだけど
今回は最初に数口食べたラーメンがおいしくて、ネギを入れたらちょいぬるくなっちゃって、
次は少な目にしようと思うのでした。札幌はもうすっかり秋です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下一品/辛コクハバネロ

2019年03月24日 10時03分59秒 | 天下一品
「天下一品」に行ってきました



場所は、札幌市中央区南7条西3丁目7-12 HPすすきの店HP

久しぶりー楽しみー
そろそろ冬も終わりだな~そう言えば冬メニューが食べられなくなるなと思い付き
今回は冬メニューを食べます



唐揚げセットにしました



HPのメニュー写真にはない紫色のキャベツも入ってる
唐揚げはなんだかちとジワジワしてる



小皿にはねぎ



流行りのベジファーストね
マヨってもらえたんだっけマヨがあると良かったな



ラーメンは冬限定の辛コクハバネロ(並)910円
出てきた時にあ~~~~これこれー!と思ってただちにスープを飲むと、
にんにく抜き
にんにく抜き――――――――――
にんにく有で注文するも抜きできた。ああーにんにくー

考えてみるとにんにく有で注文してるお客さんって本当少なくて、
今回他の注文に聞き耳を立ててると抜きが続く中一人だけ「多めで」と注文してる人がいて
多めって、めちゃドキドキした。わたしも今度は多めで注文しよう!



すごいあっさり。でもしっかり辛い。うんこれはこれでおいしい
ねぎを入れてスープに浸して、グツグツしたところをおかずにご飯をもりもり食べて、
すっかり温まって汗を流しつつご馳走様でしたー

会計の時に向こうにいた女性のお客さんが「辛コクハバネロの二辛、にんにく入れてください」と
注文してるのを見てうげー格好良いー
しかも着てる物もなんか風が吹いたらシャララ~ってなりそうなスカートとかで横顔でわかる美人。
ああ~格好良い~それを思えば自分はどうだい、もう50回は洗濯したであろうトレーナーに
消えかかった意味のわからない英語のロゴ
辛コクハバネロも普通の辛さで辛いー辛いー!とか、食べてみたいとかやってみたいとか、
自分が出来ないことが出来る人はやっぱりちょっと格好良い。激辛を食べるゴルゴはただただ心配、でも見るのは好き。



黒が人気だったのね4月14日を待たずして終了ー
次のキャンペーンが何かちょっと楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする