mScase

☆☆☆

炭や

2016年06月10日 10時41分34秒 | 焼肉
「炭や」に行ってきましたー



場所は、札幌市中央区南2条西7丁目



開店時間からまだ30分もたってないくらい、もういっぱいだったら他のお店にいこうと
覚悟を決めて戸を開けると待ち無し!どころかカウンター席には空席がいくつか。
いつも混んでるイメージだからこの状態は新鮮だ~



しかもテーブル席も空いてたビール486円也おいしいー



トントロ432円、塩ホルモン324円



豚トロ大好きだでも最近気付いたんだけど炭やのトントロじゃないと3枚も食べられない
脂を落としてくれる七輪じゃないともう無理
家のホットプレートで焼いて食べるのは厳しかった、残りは次の日フライパンでカリカリに焼いて
キッチンペーパーで脂を吸って丼にして食べた、ここまでしないと....寂しい話だネェ
なので炭やでは力一杯トントロを食べます



豚サガリは2人前トントロを熱く語った後になんだけど炭やで一番好きなメニューです



早い時間だったのでまだあったナンコツブロック



324円めちゃめちゃ好きです。ナンコツはブロックとスライスがあるけど
だいたいいつもブロックは売り切れ。久しぶりだ~~嬉しいー



顎が疲れるくらいたっぷりゴリゴリウメー!!!!



レモンサワー324円



フランクフルト378円
あらかた食べた後に追加で注文、さっさか焼いてグビ~っと飲んでご馳走。

実は今回なんとご飯を食べてません。飲んで誤魔化した感はあるけど、でも次は食べます。
次の日断食してでも焼き肉にはご飯だ。次は食べる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOTTERIA

2016年06月09日 10時34分00秒 | 家ご飯
LOTTERIA HP



モッツァレラチーズフライ記事の続き

この前までモッツァレラチーズのフライが~とブツブツ書いて
いい加減痺れたのか懐かしい人からメールをもらったりまさかの人に教えてもらったり
こういうやり取りは久しぶりでちょっと慌てつつも有難かったです。
そんな中、教えてもらったロッテリアへGO



あった、あったよ~これですよ~
のび~るチーズスティック(2本入り)180円

経緯と言うか、火のついた動画はこちら

Chicago's Best of Irving Park Road: Leaderbar


比べるとボリュームに欠けますが形状はそのまま、まさにこれだ!



伸びる写真を撮るのが難しい



伸びる――――――――――
特別おいしいってことは無いけど(この辺の感想はmisakiと同じ)感動は止まらない
ケチャップつけて食べたい、ビールも飲みたい

後日



買ってきた
ちゃっかりえびバーガーも買ってきました



これだけじゃ足りないので海老寿司も買ってきました。しかも炙ります
ちなみにこのガスバーナーですがもう何年も前に買って放置してたもの
買ったその日に火を点けてみるとブオー!っと、その迫力にすっかりビビって使うことが無かった。
この前掃除してる時に見つけてガスだし使わないと捨てられないしと、使ってみることにしました。



炙る前



出来た!ご飯焦げた
しかも追加でのせたチーズ、とろけて下のと混ざると思ったらそのままだった
ガスバーナーは夜ご飯はカレーにチーズをのせて炙ろうとしたところ、
シューってガスが出てる音はするものの着火せず。
何度もカチカチやってると怖くなったのでやめ、新しいのを買おうかな
炙り寿司は良かった醤油も合うけど塩で食べても良かったです。アボ玉マヨと炙りの2種とかいいかも



海老バーガーは店前のポスターの海老っぷりがすごかったので本当かよ~と、半分に切ってみました
ロッテリアをちょっとみくびってた、海老がたっぷりまたその海老がちょっと大きい
もうずーっと昔に食べたきりだけどこんなんだっけ
タルタルソースなのかマヨ率高いソースがたっぷり、おいしい~



さてさて



ターゲットはチーズスティック・・・・なんですが、すっかり冷めて伸びたのは最初に食べた1本だけ
それもプチっと早々に切れてしまった、しかもケチャップをつけて食べるのを忘れた
チーズスティックのテイクアウトは厳しいね、やはりその場で食べるのが一番です。
隣にあるチーズボール!トロっとしたクリームチーズが入って、塩気も良くビールが進む



まさか食べられると思ってなかったからめちゃめちゃ嬉しい、満足だー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小太郎

2016年06月08日 10時12分06秒 | ラーメン
「小太郎」さん、行ってきました



場所は、札幌市豊平区月寒西3条9丁目6-17

久しぶりに小太郎さんのラーメン、注文ギリギリまで普通のを食べるか辛いのを食べるか迷った(゜-゜;)
野菜増しにするのがいつもだけど今回は超普通に決定!



醤油ラーメン650円、小ライス100円



野菜増しにするとスープは色も少し薄くなるんだけど
普通だと味はもちろん色も濃くて、なんてそそるんだ――――――――――



おいしい――――――――――
こんなにおいしかったのか、普通って、こんなにおいしかったのかー
野菜増量はちょっとお休み決定です。



チャーシューは薄くて柔らかくてホロホロ
ご飯のおかずには弱いけど今回はラーメンそのものがしっかりおかず。おいしかった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッツァレラチーズのホットサンド

2016年06月07日 10時08分26秒 | 家ご飯
「きみかげ」さんの山食を使って、モッツァレラチーズのホットサンドを作りました。
「モッツァレラチーズフライ」記事の続き



まずはきみかげさんの山食!これがもう素晴らしかった、
袋を開けると今まで感じたことのない小麦の香りがふわ~っと、たまらず端を薄く切ってそのままパクリ
おいしいーサンドイッチ作りも俄然やる気が出た

動画の通り牛乳、小麦粉、卵をつけてオリーブオイルたっぷりのフライパンでこんがり焼き上げます。
違いは中の具、サンドイッチに肉類を使わないのは寂しいなと
4枚パックのあの薄いハムを1枚ずつ入れました。
あと以前教えてもらった茄子も入れてます
茄子はあらかじめオリーブオイルをひいたフライパンで強火でサラっと焼いて、塩こしょうは強めに

出来立て熱々を包丁で切って、写真は超スピードでパチリ!ただちに食べる!
おいしい――――――――――
モッツァレラチーズはめちゃめちゃ伸びてしかも固い、
しかもそう簡単に千切れないのでたまにゴムのように唇にあたる。それもまた良し

おいしいおいしい!2切れだけ食べて残りは昼ご飯にしました、ちなみにこれは朝ご飯ネ
冷めるとパンにつけた卵が目立って、玉子焼きとパンを同時に食べてる感覚に。
チーズはいつものモッツァレラチーズに戻ってました、歯に当たるとキュっキュっと鳴る



サンドイッチとは別にくるみのパンも食べました。
上に自家製発酵バターがぬってあり食べる時に焼くだけ、これもおいしかった~~~
くるみがゴロっと入ってバターもおいしくてパンもしっかり香る。



野菜はトマトジュースと前日夜に茹でたブロッコリー



今回は北海道日高モッツァレラを使いました。
チーズのストックが2種類あるだけでなんだか贅沢気分です食べ慣れてないとこの感覚になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平泉 中尊寺のクリアファイル

2016年06月06日 18時45分29秒 | 日記


平泉に行ってきた親分からのお土産です

金のクリアファイル眩しいありがたや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする