mScase

☆☆☆

benbeya 星置本店

2023年09月19日 10時24分51秒 | お茶/おやつ
benbeyaに行ってきました



場所は、札幌市手稲区星置3条9丁目10-7HP

手稲区のラーメン屋さんに行った後にこちらのお店に行ってきました
ソフトクリームも食べたんだけど写真が見つからない
ちなみにラーメンの写真も見つからない~見つけたらUPしますおいしかったです
benbeyaと思ってたら袋のロゴはBENBEYAなのでどっちなのと調べたけど、
結局わからないんだけど予想は会社がBENBEYAでお店はbenbeya

せっかくの手稲区なのでパンか甘味をと思って調べると
ここが出てきて、丸井今井にある店舗しか知らなかったので本店と見て尚更好奇心がわきました。



おっと隠し切れないホワイトデイ
UPするのが遅くなりましたイベントケーキでは無く普通の日のケーキ感覚です
全部おいしかった~生クリームのふわふわって良いよねぇ
この量のケーキだけどあっという間に無くなった。甘党ってわけじゃないんだけどね
おいしかったです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台土産で家飲み

2023年09月18日 10時47分22秒 | 家ご飯
仙台旅行のお土産を持ってぱぱちゃん家宅飲みです



仙台土産でとにかく買うのがほやの加工品
この缶詰おいしかったー!干物とか、袋に入った冷蔵品を買うのが多かったけど
次からは缶詰だな。安定の干物はいつもの量を買ったけど今回はそこに缶詰を10缶プラス
缶詰だと賞味期限を気にしなくて良いしこうして持ち歩きにも便利
仕事先で好きな人が少ないことで自分が食べるのがメインだけど、これは良いお土産を見つけました
中身の写真を撮る間も無く食べてしまって、今回参考になるような写真があまり無い

いい感じに焼けた餃子の写真はバッチリです



発送で注文したサガノ家の餃子



皮がパリッカリッっと焼けて、おいしい――――――――――
ちなみにこれは自分で焼きました。ホワイト餃子はわたしが焼く決まり

餃子のタレは好みそれぞれですがわたしはここ数年ずっとお醤油、酢、一味唐辛子です
酢コショウがテレビで紹介されてからあっという間に餃子のタレって
いろいろでいいことがわかって、アレンジが楽しくなった気がします。いろいろあって楽しい



発送しておいた陣中の牛タンも贅沢に厚切りで焼いて頂きます
外に運んで庭で焼いて食べたんだけど炭火で焼いたのもまた良かった!
おいしいー大満足でご馳走様です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から好し

2023年09月17日 10時17分33秒 | チェーン店
から好しに行ってきました



から好しHP

注文したのはハニーマスタード合盛定食760円
ハニーマスタードなんて、辛いのか甘いのかどっちなんだい
このわくわく感で注文しました。確か甘かった。甘いって言ってもうわ甘、ってことは無いんだけど
なんかよくわかんない味だなーと思いながら食べました。
何にしても揚げ立ての唐揚げなんておいしくないわけが無い



最近唐揚げめっちゃ好き、この前の持ち帰り専門店の唐揚げもおいしかったし
今回行ったから好しの近くにあるからやまももちろん好き
そうそうからやまと比べると衣が柔らかいです。持ち帰りだとその違いは歴然かも
大きさはから好しがほんの少し小さく感じるくらい

それにしてもおいしかった~普通のもおいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島田屋

2023年09月16日 10時43分00秒 | 焼肉
島田屋に行ってきました



場所は、札幌市東区北40条東7丁目3-15 HP

以前ぱぱちゃん家で食べた島田屋の豚足が忘れられず()、一度お店で食べたいと思ってました



お店で食べるのはいまいち、と言ってたけど今回なんかちょっとわかった気がする
若いお客さんが多いのと食べ放題をやってるお店なので量を食べられないお客さんには
ちょっと高く感じる値段設定。ちなみにわたしは放題の方が良い量を食べます

親分は食べ放題は無理と最近の潔さったらね



飲み放題はつけました
親分はソフトドリンクの飲み放題があります、良心的



一品の量はこの感じ、2人ならちょうど良いかな







目当ての豚足



焼いて食べます。おいしいー
大きいからちょっとやそっとじゃ焼いても煮溶けないというか、何と言うか
しかも盛良しなので最初から半分持ち帰りたいと伝えたんですが
店員さんの快諾っぷりも嬉しかった。ここの豚足は間違い無いね



焼肉は普通
なんか特別何も思わなかったです、酒の肴焼肉。不満も何も無いです近所にあったら
よく行っちゃうようないい感じに普通。







豚足のパックを見てたらなんかもう帰りたくなっちゃって
とりあえず仕上げるか~にてご飯



おかずが足りなかったのでウィンナーも注文です

この感じで約1万円
自分のお給料では難しい感じ、でも豚足のお持ち帰りはここがダントツかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉林酒家

2023年09月15日 10時50分50秒 | 東区
玉林酒家に行ってきました



場所は、東区北43条東16丁目1-10

最近すっかり中華料理を食べなくなったぱぱちゃん
毎回お店選びの時に提案するも中華はいいよと瞬で跳ね返されてしまう
今年67歳だしね、しょうがない。

と、そんな中まぐれ当たりな玉林酒家でもいいよの返事!
行くっきゃない――――――――――



着席
ベンチ席なので二人同時に動かないといけない。ちょっと不便なんだけど入口近くの
テーブル席より広くて良いです
お店の前の駐車場に車をとめることが出来たらもう奇跡、
道路はさんで向かいの駐車場にとめることが出来たらラッキー
わたしたちは今回もお店の横並びにあるコインパに駐車です。



ザーサイだね~と普通ーにおいしく食べられるザーサイがおいしい





中華料理屋さんの鶏肉の冷菜は最近好きでよく食べます
最近は涼しい日が続きますが今年の夏は暑かったー
ブログが追い付いてないけどここ数年で一番ビールを飲みました



春巻きの食べやすいこの大きさがめっちゃ良い



焼き餃子も食べます



久しぶりに食べるラータン
ぱぱちゃんままちゃんは刀削麺の入った激辛鍋みたいのが好きだったそう
一度食べたことがあるけど()魚介出汁みたいのもきいてて
確かにおいしかったメニューから消えてしまったそうで残念ちゃん

ラータンはクタクタの白菜と豚肉が入った激辛スープ、スープと言うか、あんかけみたいな感じだけど
相変わらず激辛でおいしい、白いご飯が食べたくなる~~~~けど、とりあえずビールで誤魔化し



酢豚



豚肉玉子きくらげの炒め物
この2品は親分の注文、好きだねぇ



麻婆豆腐
麻婆豆腐に好みってあまり無いような気がするけど
これはそこまでって感じだった。玉林酒家で刺さらないメニューがあるのも自分に意外。



ボリューム満点の唐揚げはお持ち帰り決定!
めっちゃおいしい、家で食べられる幸せー



レタスの炒飯
これもささらず。お腹一杯だったのかも

ご馳走様でしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする