今朝郵便受けをみると、読売新聞社からこんなのが届いていました。
中を見ると、2枚のモネの絵。
どちらも美術展で観ていますね。
こちらは「ラ・ジャポネーズ 着物をまとうカミーユ・モネ」
菱川師宣の「見返り美人」に着想を得たとされています。
こちらは「陽を浴びるポプラ並木」。
葛飾北斎の富嶽三十六景「東海道程ヶ谷」に着想したと言われています。
しかしとにかく冷え込みの厳しい一日でした。
ちょっと外出しただけでも指先が凍りそう。
時折雪が降ってくるし・・・
帰宅する折に空を見上げると、少し雲が出ているものの、オリオン座が見えています。
マイカーに雪が積もり、それが少し融けてそして再度凍ってしまい、車に乗っても前が見えない。
慌てて部屋へもどってぬるま湯を持ってきてようやく融けたという状況です。
今日の夕食はミネストローネ、サラダ、そして久々のビーフステーキ。
年末にふるさと納税でもらった肉です。
かなり霜が入っているので1/2枚だけ焼きました。
食後に外を見ると半月からさらに満ちてきた月。
そして洗面器の水が既に凍っています。
パラパラと先週の雑誌をめくっていると、「海龍王寺」の記事。
石川重元住職と絹谷香菜子さんが一緒に写っていますね。