天王寺駅を12時20分ごろ出ると、京都での某イベントに間に合います。
天王寺駅から環状線で大阪駅まで。
そこから阪急電車の梅田駅へ歩いてゆきます。
グランフラント大阪のある、大阪駅。
実は初めて来ました。
JR大阪駅から阪急梅田駅へ向かう陸橋の上から、HEP FIVEの赤い観覧車が真横から見えます。
大学生時代は進研ゼミの赤ペン先生のアルバイトをしていて、
その当時は京都に福武書店の事務所が無く、週に1回、阪急電車で梅田へ、そこから地下鉄御堂筋線で緑地公園まで通っていました。
その時とは全く様相は変わっています。
駅ナカにいろんな店が出ていたり。
阪急京都線の特急で京都を目指します。
連絡橋を渡ったところの屋台で買った弁当を車中でいただきました。
クロスシートで、空いていて隣には座っていないし、いいですよね?
出発前から食べだして、十三に着くころには完食。
十三手前の淀川。
途中、名神高速、JR東海道線と並走。
関空特急はるかが走っています。
京都が近づいてきました。
大山崎のサントリー醸造所です。
それにしても自分が学生時代特急は十三を出ると大宮、烏丸、河原町しかとまらなかった(通勤特急は高槻市もとまりました)のに、
今は淡路、茨木、高槻市、長岡天神、桂、烏丸、河原町と随分いろんな駅にとまるようになっていますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます