涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

花見も最後かなと、佐保川沿いを散歩

2021-04-18 12:27:27 | 

朝起きて窓から外を見ると、そこそこいい天気。

佐保川沿いのソメイヨシノはほぼ葉桜。

洗濯をしてそれを干して、

佐保川沿いを花見を兼ねて散歩。

川端のスズランに蕾。

土手に咲く薄紫色の花。名前は・・・。

シャクヤクの蕾。

シャガ。

いつもの橋の上から上流側と下流側。
ソメイヨシノ、すっかり葉桜ですね。

緑地のヤエザクラもかなり花びらを散らしていて

橋の上にはその花びらがたくさん。

菜の花もかなり伸びきっていました。

ツツジもどんどん開花して、

ピンクのハナミズキ。

ソメイヨシノの一部に小さな実。

わずかですが、まだ花の残っているソメイヨシノもありました。

これはまた違う種類のヤエザクラ。
花がこじんまりとしていますね。

大宮橋までやってきました。

下流側

北側。
橋の擬宝珠、東大寺大仏殿、若草山が見えていますね。

コメツツジ。

コメツツジとタンポポの綿毛。

新緑がまぶしくなってきていましたね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿