先日の休みにしかもLIVE前に観て参りました!!!
『 Iron Man 3』

<画像出典元:idownloadblog.com>
公式HPハ、コチラから
http://www.marvel-japan.com/movies/ironman3/
『Iron Man』とは、
アメリカ合衆国のマーベル・コミック刊行のアメコミのヒーロー。
↓↓↓
3分で分かるアイアンマン
<gigazineさんよりお借りしました>
海外サイトで予告の映像がUPされたのを観た以外
なんの予備知識もなく、期待しないで観たのですが
これが、面白かった!!!
デレクの予告:映画『アイアンマン3』新・予告編2!! 日本語字幕 Iron Man 3
<dere9kさんよりお借りしました>
物語は、映画『アベンチャーズ』の戦いから1年後から始まります。
『アベンチャーズ』とは、
マーベル・コミックの同名のスーパーヒーローが集結した映画。
↓↓↓
映画『アベンジャーズ』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)
<alphisationさんからお借りしました>
『アベンチャーズ』で未曾有の異星人と戦ったトニー・スタークは、
その想像を絶する経験で、人類の危機を揺るがす脅威が存在するということを
思い知らされる。
憑かれたかのように新型アイアンマン・スーツの開発に没頭、
不眠症・パニック障害などの心身ともに極限まで追いつめられいた。
そんな時にテロリスト“マンダリン”からの襲撃を受けてしまう!
2の派手な映像やアクション重視に対して、
3は、キャラクターに重点を置いていて、物語が良く描けていたような気がします。
「女性に好感触!」という記事があったのも頷けます。
お気に入りだったシリーズ1作目より面白かったかもしれないっ
磨きのかかったロバ(ロバート・ダウニー・Jr)の演技
トニー・スターク役も板について、もはや彼の代名詞!
所作が洗練されていて、カッコイイのなんのって
熱烈ファンではないですが、彼の演技を観るだけでも価値ありって感じです。
シリアスもコミカルもアクションのいける希有な存在!
名監督たちが彼を使いたがるのも納得です。

<画像出典元:facebook.com>
相変わらす可愛いペッパー(グウィネス・パルトロー)
グウィネス・パルトローの演じているのを初めて観たのが
『 Iron Man』だったのですが、グラビアの印象と大違い。
演じて動いていると、
な~~~んて魅力的な女優さんなんでしょう!
とすっかりファンに。
今回もめっさ可愛いかった
奇麗でキュートっていいですね~
そして、注目は、子役の男の子!
めっさ可愛い
調べた所、Ty Simpkins(タイ・シンプキンス)11歳と判明。
実姉も子役のライアン・シンプキンスだそうな。
デビューは、スピルバーグ監督作品『宇宙戦争』

<画像出典元:insidemovies.ew.com>
シリーズ1作目の予告を映画館で観た時に
ロバッ!と思わず声に出してしまったのがこの作品との出会い。
「アイアンマン」予告編
<comingsoonxさんよりお借りしました>
『チャップリン』等で演技派俳優で若い頃から注目されていたが、
彼の主演映画はたった1作しか観ていなかった。
それにも関わらず、
強烈な印象として記憶に残っていた映画『レス・ザン・ゼロ』のロバ。
ドラックに溺れる青年をリアルに演じて、麻薬が恐ろしいものだと心底思った。
ーーーいやはや実際にドラックで服役しているんですがね。リアルなはずさ。
それで暫く彼の姿を拝見していなかったら、
いきなり『 Iron Man 』ですもん、そりゃぁ、驚きますよん。
それが、メガヒットととなり、まさにロバの代表作となった
『 Iron Man 』のトニー・スターク役。
実生活でも良くパートナーを得て充実したご様子。
良かったヨカッタ。
ハリウッドアクションにはあまり興味なかったのですが、
友人がロバファンってコトもあり、薦められたシリーズ1をDVDを借り観ました。
これが、思いのほか面白かった!
パーツ好きの私にはツボ満載
メイキングもなかなか見応えがあって楽しかった
そんなこんなで、
シリーズ2は映画館で観るコトに。が!残念、面白くなかった
シーズン2では、ミッキー・ロークが敵役で出演、これもまた驚いた~
↓↓↓
Iron Man 2 Japanese Theatrical Trailer
<macgyjpさんよりお借りしました>
ーーーでシリーズ3は、まったく期待していなかったんですよ~。
いや~~~これぞ娯楽映画って感じです。
シリーズ観てなくても楽しめると思います。
* おまけ *
羨ましすぎるぜ、麻也~~~!!!
↓↓↓

吉田麻也選手とロバート・ダウニー・Jrが夢の対面!『アイアンマン3』UKプレミア開催
<画像出典元:movies.yahoo.co.jp>
『 Iron Man 3』

<画像出典元:idownloadblog.com>
公式HPハ、コチラから

『Iron Man』とは、
アメリカ合衆国のマーベル・コミック刊行のアメコミのヒーロー。
↓↓↓
3分で分かるアイアンマン
<gigazineさんよりお借りしました>
海外サイトで予告の映像がUPされたのを観た以外
なんの予備知識もなく、期待しないで観たのですが
これが、面白かった!!!
デレクの予告:映画『アイアンマン3』新・予告編2!! 日本語字幕 Iron Man 3
<dere9kさんよりお借りしました>
物語は、映画『アベンチャーズ』の戦いから1年後から始まります。
『アベンチャーズ』とは、
マーベル・コミックの同名のスーパーヒーローが集結した映画。
↓↓↓
映画『アベンジャーズ』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)
<alphisationさんからお借りしました>
『アベンチャーズ』で未曾有の異星人と戦ったトニー・スタークは、
その想像を絶する経験で、人類の危機を揺るがす脅威が存在するということを
思い知らされる。
憑かれたかのように新型アイアンマン・スーツの開発に没頭、
不眠症・パニック障害などの心身ともに極限まで追いつめられいた。
そんな時にテロリスト“マンダリン”からの襲撃を受けてしまう!
2の派手な映像やアクション重視に対して、
3は、キャラクターに重点を置いていて、物語が良く描けていたような気がします。
「女性に好感触!」という記事があったのも頷けます。
お気に入りだったシリーズ1作目より面白かったかもしれないっ
磨きのかかったロバ(ロバート・ダウニー・Jr)の演技
トニー・スターク役も板について、もはや彼の代名詞!
所作が洗練されていて、カッコイイのなんのって

熱烈ファンではないですが、彼の演技を観るだけでも価値ありって感じです。
シリアスもコミカルもアクションのいける希有な存在!
名監督たちが彼を使いたがるのも納得です。

<画像出典元:facebook.com>
相変わらす可愛いペッパー(グウィネス・パルトロー)
グウィネス・パルトローの演じているのを初めて観たのが
『 Iron Man』だったのですが、グラビアの印象と大違い。
演じて動いていると、
な~~~んて魅力的な女優さんなんでしょう!
とすっかりファンに。
今回もめっさ可愛いかった

奇麗でキュートっていいですね~

そして、注目は、子役の男の子!
めっさ可愛い

調べた所、Ty Simpkins(タイ・シンプキンス)11歳と判明。
実姉も子役のライアン・シンプキンスだそうな。
デビューは、スピルバーグ監督作品『宇宙戦争』

<画像出典元:insidemovies.ew.com>
シリーズ1作目の予告を映画館で観た時に
ロバッ!と思わず声に出してしまったのがこの作品との出会い。
「アイアンマン」予告編
<comingsoonxさんよりお借りしました>
『チャップリン』等で演技派俳優で若い頃から注目されていたが、
彼の主演映画はたった1作しか観ていなかった。
それにも関わらず、
強烈な印象として記憶に残っていた映画『レス・ザン・ゼロ』のロバ。
ドラックに溺れる青年をリアルに演じて、麻薬が恐ろしいものだと心底思った。
ーーーいやはや実際にドラックで服役しているんですがね。リアルなはずさ。
それで暫く彼の姿を拝見していなかったら、
いきなり『 Iron Man 』ですもん、そりゃぁ、驚きますよん。
それが、メガヒットととなり、まさにロバの代表作となった
『 Iron Man 』のトニー・スターク役。
実生活でも良くパートナーを得て充実したご様子。
良かったヨカッタ。
ハリウッドアクションにはあまり興味なかったのですが、
友人がロバファンってコトもあり、薦められたシリーズ1をDVDを借り観ました。
これが、思いのほか面白かった!
パーツ好きの私にはツボ満載

メイキングもなかなか見応えがあって楽しかった

そんなこんなで、
シリーズ2は映画館で観るコトに。が!残念、面白くなかった

シーズン2では、ミッキー・ロークが敵役で出演、これもまた驚いた~

↓↓↓
Iron Man 2 Japanese Theatrical Trailer
<macgyjpさんよりお借りしました>
ーーーでシリーズ3は、まったく期待していなかったんですよ~。
いや~~~これぞ娯楽映画って感じです。
シリーズ観てなくても楽しめると思います。
* おまけ *
羨ましすぎるぜ、麻也~~~!!!
↓↓↓

吉田麻也選手とロバート・ダウニー・Jrが夢の対面!『アイアンマン3』UKプレミア開催
<画像出典元:movies.yahoo.co.jp>