夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

『THE MAKING OF OUTLANDER』

2016-10-19 | Outlander
昨日、Amaz●nで予約していた
THE MAKING OF OUTLANDERが届いた!

ズシリとした重みのハードカバー!!!
<凶器になるぜ>
表紙が素敵
ロゴがちょっと立体的になってます。


ちょっと可愛くない価格でしたが、
頁数に惹かれて、そして、自分への誕生日プレゼント!って
『ポチっ』とな〜としたのでした。

なかなかの読み応えありそうな素敵な本なのですが
如何せん洋書なので、ハイ、英語の羅列!!!
ぎゃ〜〜〜〜!!!
読めないのは、予約をした時から分かっちゃいたのですが、
ツッ辛い。
スラスラ読めないのが辛い。
読解力が欲しい。


装丁がもし、日本語版になってしまったら
変わってしまうの嫌だったので、思い切ったよな、自分

写真よりも文章の方が多いかもしれません。
それ程、見応えというよりも、読み応えの方があります。
読みた〜〜〜〜いっっっっ
知りた〜〜〜〜いっっ


写真は、ザラッとした質感の画像なので、
写真集っぽさを求めるとちょっと違うかもしれません。
画像自体は、沢山なのですが、文章メインなので、小さめです。

内容は、まだ読めていないので、詳しく分かりませんが、
コンテンツは、
イントロダクション→原作者のガバルドンさん
原作について
脚本、キャスティングやロケ地について
舞台や衣装デザインについて
メインソング&タイトルについて
メインの俳優さんの紹介
シーズン1&2の各エピソードについての解説

と多岐に渡ります。

ゆっくりじっくり堪能して
アウトランダーの世界へどっぷり浸れそうです。
あぁ〜〜〜幸せ



<画像出展元:https://www.instagram.com/

もし、読むことが出来て、<読めるのか?!>
知らなかった情報がありましたら、こちらにUPしたいと思います。
非常に難しいコトなので、日本語版が出版される方が早いかも



本放映で見られなかったシーン
未公開シーンで見られるかな???






<画像出展元:https://www.instagram.com/

上の画像を見ると、
あのジェイミーの怪我した手の革?のサポーターは、
クレアのお手製だったのが分かります。
器用だなぁ、クレア。

オープニングのジェイミーの手をマッサージする映像は
この時のシーンなのかなぁ???
あの映像のシーン本編には登場しなかったですものね。




今まで見たことなかった?サムさんの3連発
3枚目がお気に入り






<画像出展元:https://www.instagram.com/



ちゃんと読んで、背景を知った上で、またシーズン1の1話から観たいです
時間がいくらあっても足りないのぉ