夢みるpocoの昼と夜☆

不惑を過ぎても煩悩だらけ。
映画に音楽♪ドラマに舞台にスポーツetc...
自由気ままに感じた事を綴ったブログです。

映画『Todos tenemos un plan:偽りの人生』

2013-07-20 | 映画
『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の
アラゴルン役のヴィゴ・モーテンセン主演作、
『偽りの人生』
を観に行って来ました。

<画像出典元:www.garitto.com

<画像出典元:vozdereloj.blogspot.jp

公式HP→http://www.itsuwari-jinsei.com

ブエノスアイレス在住の医師アグスティンの心には、ぽっかりと穴が空いていた。
結婚8年目の妻クラウディアとの暮らしは裕福で安定していたが、
公私共に決まりきった日常に耐えがたい息苦しさを感じているアグスティンは、まったく別の自由な人生を夢見ていた。
そんなある日、絶対に叶わぬはずの夢を実現させるチャンスが訪れる。
長らく音信不通だった一卵性双生児の兄ペドロが突然現れ、末期ガンに蝕まれた自分を殺してほしいと依頼してきたのだ。
一度は躊躇しながらも罪深き行為に手を染めたアグスティンは、瓜ふたつの容姿のペドロに成りすまし、
生まれ故郷ティグレで新たな人生をスタートさせる。
しかし生前のペドロが重大な犯罪に関わっていたことが判明し、
幼少期からの忌まわしい因縁に絡め取られたアグスティンは、
思いがけない壮絶な運命をたどっていくのだった……。

映画『偽りの人生』劇場予告編

『偽りの人生』 7/12(金)TOHOシネマズ シャンテ他全国公開
第82回アカデミー賞外国語映画賞受賞『瞳の奥の秘密』のキャスト・スタッフが贈るヴ­ィゴ・モーテンセン主演最新作
<bmstdさんよりお借りしました>

今回の舞台のアルゼンチン、
主演のヴィゴ・モーテンセンは、
アルゼンチンには3歳の頃から11歳になるまで住んでいた“第二の故郷”と言う。
彼が製作と主演を務め、一卵性双生児の兄弟を1人2役で演じた

今回主演にあたって、ヴィゴは、
「子供時代を過ごした国で、子供時代に話した言語で撮影し、本当に特別なすばらしい物語を語れる。
創造性の面でも、僕にとって大きな挑戦」
「僕は挑戦し、変貌するのが好き」と明かすヴィゴ
「世界中の人はいろいろな人生を歩んでいるわけで、キャラクターによってさまざまな視点を持っている。
その人たちを演じることによって、深く学びたいんだ。表面上だけでなく、彼らの細かい気持ちまで知りたい。
いつもそう思って役を選んでいるね」
<記事一部引用:news.walkerplus.com



<画像出典元:fotos.lainformacion.com


<画像出典元:vozdereloj.blogspot.jp

一卵性双生児の数奇な運命の物語。
ヴィゴがデイヴィッド・クローネンバーグ監督に相談を持ちかけたと言う
監督作品:ジェレミー・アイアンズ主演の『戦慄の絆』も一卵性双生児を扱った作品だ。
そう言えば、ちょっと思い出す。
あれもサスペンスだったよな?

ヴィゴの存在感が凄かった。
会話は少ないのだけれど、とにかく一つ一つの表情が印象的でした。

渇いた都市のイメージとデルタ地帯のまとわりつくような湿気と
若い娘への優しさと衝動的な暴力と相対する鏡合わせのようなイメージが
物語全体に漂う。

ミステリーとしては、ツッコミ所があるのですが、
私としては、そんなに気にならないです。
物語全体としては、じわじわと来るニューマンドラマ?ですかね。
失われた故郷で人生をやり直そうとするアグスティン。
故郷喪失的な空虚さがペドロに成り済ましてもつきまとう。
ロサと共に生きようとするが、兄の闇へと誘われる。


作品とは関係ないけど、
ヴィゴの顔の造詣って、同じ人間には思えないんですよね~。
彫刻のようで、人種の違いをまざまざと感じさせる。




<画像出典元:www.diarioelatlantico.com


ロサ役のSofia Gala ソフィア・ガラ・カスティリオーネ
けっして、美人顔ではないのですが、妙に色気のある素敵な女優さんです

<画像出典元:www.extremista.com.ar




ついに!The Big Bang Theory:ビッグバン★セオリーが日本版DVD化

2013-07-15 | ドラマ
ついに、ついに!
やっとですっ!
The Big Bang Theory
ビッグバン★セオリーが日本版DVD化!!!

【Amazon.co.jp限定】
発売予定日は
2013年10月23日
現在予約受付中!!!


草食系オタク男子が繰り広げる爆笑コメディ
『ビッグバン★セオリー』ついに日本上陸!


<内容紹介>
ニッポンの皆さん、お待たせしました!
全米コメディ視聴率No.1!
大ヒットシットコムが遂にDVDで登場!


物理学者のレナードとシェルドンは、
宇宙で無限大の引力を持つとされるブラックホールの理論から
複雑な原子構造にいたるまで、すべてを理解する秀才だ。
でも、原子と女性を一緒にするから、恋となると2人の思考回路は急停止…。
そんなある日、レナードとシェルドンが同居するアパートの向かいの部屋に、
普通の女性ペニーが引っ越してきたことから、
2人の世界に、これまで予想だにしなかったことが、次々と起こり始める。

共同製作総指揮の
チャック・ロリー(「チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ」)と
ビル・プラディ(「ふたりは最高! ダーマ&グレッグ」)が、
キャストとして
ジョニー・ガレッキ(「Roseanne(原題)」)とジム・パーソンズ(「Judging Amy(原題)」)を迎え、
サイエンスとスーパーヒーローと大人の恋のエッセンスを等分に効かせて描く、
みんなの大爆笑オタクコメディーだ。

<内容紹介出典元:amazon.co.jp


Amazon.co.jpでは、特集ページまで開設されています!!!
コチラからamazon.co.jp



【Amazon.co.jp限定】
ビッグバン★セオリー<ファースト・シーズン>コンプリート・ボックス (4枚組) [DVD]
¥ 7,980

<画像出典元:amazon.co.jp


【Amazon.co.jp限定】
ビッグバン★セオリー<セカンド・シーズン>コンプリート・ボックス (6枚組) [DVD]
¥ 9,980

<画像出典元:amazon.co.jp



むきゃ~~~~!!!
待ってましたよ。本当に。
今まで発売になってなかったのが不思議なくらいだ
欲しいよぉぉぉぉ!!!!!
でもめっさ値段が高い
どうしたらいいのだぁぁぁ~~~~っっっ





十二国記『丕緒の鳥』

2013-07-13 | 文芸
待ちに待った、いやいや待ちくたびれた…
もはや物語を忘れかけている…
そんな小野不由美著の十二国記シリーズ

面白さに食事も惜しんで読み続けたこのシリーズ。
続きを待ち望んで、いったい何年の月日がったのだろうか???
んんん?12年???

しかも装丁変わっちゃったし
シリーズ終了する前に出版社とか装丁とか変えないで欲しいっす。

わたしくめが揃えて購入していたのは、講談社文庫。
山田 章博氏のイラストが表紙&挿絵の講談社X文庫―ホワイトハートよりも
やはり、講談社文庫!
けっして山田 章博氏のイラストが嫌いな訳ではないのだが
自分なりのイメージというものがあるので、小説は挿絵などはいらない。


ーーー話を戻そう。

出版社を変えての新刊の『丕緒の鳥』
短編4編
うち2編は、すでに発表され書き下ろしは2編。


「絶望」から「希望」を信じた男がいた。
慶国に新王が登極した。
即位の礼で行われる「たいしや大射」とは、鳥に見立てた陶製の的を射る儀式。
陶工である丕緒(ひしょ)は、国の理想を表す任の重さに苦慮する。
希望を託した「鳥」は、果たして大空に羽ばたくのだろうか──
表題作「丕緒の鳥」ほか、
己の役割を全うすべく、走り煩悶する、名も無き男たちの清廉なる生き様を描く短編4編を収録。

<画像&内容紹介出典元:amazon.co.jp

シリーズの完全な続編ではないと分かっていたので、世界感を堪能するので十分。

期待し過ぎてしまった方は、ガックリでしょうが
なんともまぁ~もの凄く十二国記の世界感が詳細に出て来ました。
これぞファンタジー!!!

より濃くより重く…どっしりと記憶に刻み込まれる世界感。

どれもが民を痛み民あっての世界であり、
国が傾きつつある、傾いているのを民はどう生きているか?

シリーズの王と麒麟の物語ではなく、民の物語としてこの短編とくに2編は存在します。

小野不由美氏は、
どこまで緻密にこの十二国記という異世界を創り上げたのだろうか???
どれだけのイマジネーション、どんな頭の構造をしていらっしゃるのか???


おそらくは、この4編は、シリーズの本筋では、描ききれなかった行間。
その行間には、本筋以上に十二国記という異世界が詰まっているんだと思うのです。

なので、この短編集があっての今後のシリーズなのでは???



あぁ~願わくば、
わたくしめが死ぬ前にシリーズを終わらせて下さいませ~~~っっ!!!





海外ドラマ:オープニング特集!Vol.3

2013-07-10 | ドラマ
凝りもせずに続けますよ~
ドラマのオープニング特集、なんとなんと3回目!
観ているドラマも増えまして、またまた耳に残るこの曲達~


まずは、今最も回数を観ているお気に入りのドラマから!

The Big Bang Theory

The Big Bang Theory - Opening

<emiliuz111さんよりお借りしました>

フルバージョン
↓↓↓
The Big Bang Theory Theme Song Full

<INTER351573NC14さんよりお借りしました>

いかん!
このOpening Creditsを見聞きするとドラマを観たくなる~
最近のドラマの中で一番のお気に入りの曲です




White Collar

White Collar 1×02~1×07 Opening Credits

<ayecuteuroさんよりお借りしました>

White Collar 1×10~2×16 Opening Credits

<ayecuteuroさんよりお借りしました>

New White Collar Opening Credits

<ayecuteuroさんよりお借りしました>

あまり印象に残らない、このドラマのOpening Credits。
珍しく映像も???と思わせる。
ドラマの内容だけにもうちょっとなんとかなんなかったのかなぁ~と
惜しまれます





ーーー英国ドラマです!

Sherlock

Sherlock 2010 - Opening Credits

Opening credits from the BBC TV Show "Sherlock" 2010
<Scarabaeus37さんよりお借りしました>

ロングバージョン???
↓↓↓
Sherlock - Theme Tune

<dWhoFan9さんよりお借りしました>

う~~~ん、いいですねぇ。
早くシーズン3放映して欲しいっっ





Franz Ferdinand 新作♪

2013-07-09 | 音楽
Franz Ferdinand

<画像出典元:hackskeptic.com

8月には、待ちに待ったALBUMが発売!
『Right Thoughts, Right Words, Right Action』

<画像出典元:amazon.co.jp

2009年の『Tonight』以来、4年ぶりのスタジオ・アルバムです。
アルバム・トレーラー
↓↓↓
Franz Ferdinand - Right Thoughts, Right Words, Right Action - Album Trailer

<Franz Ferdinandさんよりお借りしました>

フランツ・フェルディナンド
『ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション』 アルバム・トレイラー(日本語版)
↓↓↓

<HostessEntertainmentさんよりお借りしました>

ーーーそして、そして、
その新譜を引っさげて、11月には、単独来日公演LIVE!
やったね!!!
もちろんチケは、ゲットしましたぜ~
箱です!!!
楽しみ~~~


昨日、Franz Ferdinandの新作PVが公開されました~!

Franz Ferdinand節炸裂の新作です!!!
↓↓↓
Franz Ferdinand - Right Action (Official Video)

<franzferdinandVEVOさんよりお借りしました>

以前発表された楽曲
↓↓↓
Franz Ferdinand - Love Illumination (Official Audio)

<Franz Ferdinandさんよりお借りしました>


なかなか良さそうな感じです。
ALBUM早く聴きたいですね~







* おまけ *

Franz Ferdinand - Eleanor Put Your Boots On

<franzferdinandVEVOさんよりお借りしました>
Video for Franz Ferdinand single 'Eleanor Put Your Boots On'.
The single is taken from the bands second album 'You Could Have It So Much Better'.
「Eleanor Put Your Boots On」