モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

破り

2006年09月10日 | 同人関係
静岡イベント用に昨日まで描いていた原稿を今日破り捨てた。

理由として:絵が気に入らない!(これは毎回思ってる)
      キャラが違ってしまっている。(あくまでもパロディなのでそこは重要)
      嫌々描いてたから(嫌々描いたやつを誰が喜ぶ?)


という理由で破り捨てました。でまた練り直し&書き直し。トーンとかの処理は難しくなったきたけど、自分の満足のいくものを作らなきゃ。
プロじゃないからこそ自己満足(自分の妄想)を貫きたいと思う。やっぱりペンを使うの止めようと思う。なんか緊張が絵に出てしまうし。
うん。描きやすいほうでいこう。

間に合うか?

            

気になっていた

2006年09月10日 | ゲームやら
PCソフト ホワイトブレスが ホワイトブレス~絆~としてPS2で発売する。

11月か~。いやぁPCの時から気になっていたタイトルだから、買いだね!

っていうか限定版が8190円で、通常版が7140円?


限定版1050円高いだけか・・・・・だったら限定版買うよ。

キャラ絵がすごく好みですから。

10年ね

2006年09月10日 | アニメとか
社会現象にもなった90年代を代表するアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の新作映画が10年ぶりに製作されることが8日、分かった。「エヴァンゲリオン 新劇場版 前編」(07年7月公開)「-中編」(08年1月公開)「-後編+完結編」(08年6月公開)の全4部作。
 前、中、後編はテレビシリーズ26話を描き直すもので原画を一部再使用するが、音や背景を撮り直し、ほぼ新作に近い形になる。当時、ラスト2話は「終わり方が納得できない」と物議を醸した。劇場版も2作製作されたが、ファンの間で議論になっていた。そんな声に応えるため「-後編+完結編」は完全な新作で、ラスト2話を中心にきちんと最後まで描くという。「-前編」は既に映画監督の樋口真嗣氏(40)が新作絵コンテを完成。3DCGなど最新技術を駆使して製作される予定だ。
 このタイミングでの新作製作の理由について「庵野(秀明)監督がエヴァブームのほとぼりが冷めるのを待っていたため」と説明している。
(日刊スポーツ)


えぇ~!!

今さ・・・・・完結・・・・・はぁ。
エヴァって。

モデは新作の天元突破グレンラガンのほうに期待していたのに。

今さら完結させる必要なんてないよ。っていうか劇場版2作とも見てないし。

誰か見に行ったら感想聞かせてくださいな。モデはそれで充分。

物語の行方は?

2006年09月10日 | 特撮とか
久しぶりだね。景山ザビ~。今日は久しぶりが多いな。


ひよりちゃんがワームになってしまって、カブトの戦いかたが感情的なアクションになってましたね。


神代くん来ましたね「かが~み」って。ますます変キャラに磨きがかかって(笑)


当初の謎が明かされましたね。天道・ひよりの関係。渋谷隕石のくだり。1番意外だったのはおばあちゃんの存命ですけど。


ついに囚われていた男とひよりが接触!しかもその姿は天道!


謎の先には謎。う~んどうなるのでしょう?


来週はキックホッパーが登場するようですな。

合体シフトオン!!

2006年09月10日 | 特撮とか
こちらも久しぶりに登場のスペクター。スペクター自体のデザインはすごくカッコイイのに、ロボットは毎回カッコ悪い。アシュはセンスないんですね(笑)


しかしロボット戦で街を壊してしまってますね、ボウケンジャー。多分ビークルが重機(働く車)が多いのは世間に対してのアピールなんでしょうね。特にサイレンビルダーは救助車両ですからね。


そのロボット戦も換装システムフル活用(笑)


さて来週はついにあの剣が(笑)ズバーン!

下町ふーみん

2006年09月10日 | 特撮とか
うおっ!フーミン久しぶり(笑)小町さん久しぶりですね。まさか修行に行っていたとは。
今思えば小町さんが居なかった時のほうが面白かった。結局小町さんがそれほど重要なキャラという訳でもないしね。この残り1クールで消化できるかな~?


剣二と鈴もちょっと前進。この二人もキッチリ描いてほしいです。